DVR-BZ330
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"上記"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得STBがパナソニック又はHUMAXで、なおかつ、i.LINK端子があれば、i.LINK入力録画が可能です。⇒取説93ページ・「i.LINK(TS)入力から録画・録画予約するとき」 取説95ページ右 上記以外のSTBの場合外部入力(L1)に接続します。⇒取説93ページ・「L1入力から録画・録画予約するとき」
5462日前view78
全般
 
質問者が納得個別の機器に付いては詳しくありません。いくつか解っている事を書きます。J-COMというのは具体的には知りませんが、状況から言って、デジタル電波をアナログ電波に変換しているのだと思います。テレビデオというのはアナログなのでしょうから。 そこへデジタルの録画装置を取り付けるからには、デジタルの状態の部分に取り付けなければと思います。一旦アナログに変換して、それを再度デジタル化して録画すれば、画質は大きく落ちる筈ですから。 録画は最初にHDDに録画する筈です。デジタル電波からHDDは全くデジタル方式も一緒ですから...
5571日前view26
  1. 1

この製品について質問する