DVR-HE650
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"三菱"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得番組表の内容は、電源が切れているときだけ取得します。 最大で約40分かかるようです。 よって、電源をOFFにして、しばらく置いておいてください。
6094日前view30
全般
 
質問者が納得デジタル放送を録画するには、テレビは番組表で録画予約して、DVDレコーダーも手動で予約時間を設定する必要があります。 (入力4は録画出力に設定しておきます) DVDレコーダーは機種によっては、アナログの番組表で予約して、予約の確認画面でチャンネルを外部入力に変更することができるものがあります。 (こうすれば予約の手間が少ないし、番組タイトルも記録されます) >リモコンの入力切替で4にしようとしても、入力端子4の表示のところが薄くなっていて、選択可能な状態になりません。 入力4は録画出力に変更されてるから...
6106日前view79
全般
 
質問者が納得基本的には見れますね。 別にファイナライズしたからといってDVD-RWが書換えできなくなるわけじゃないし、 たいした作業じゃないから それを買い替えの理由にするのはどうかと思いますが。
6210日前view30
全般
 
質問者が納得恐らくですがHDDからDVDへの信号回路の関係の故障かと思いますので、修理を依頼する事をお勧めします。 関東であれば・・・三菱電機修理受付センター 03-3424-1111(修理の受付は24時間やっているようです。) ※少々つながりが悪いかもしれません。
6213日前view76
全般
 
質問者が納得お住まいの地域はどちらかわかりませんが 東京ならば、フジとTBSの電波は弱いので 近くに鉄塔などがあれば更に映りは悪いです。 購入されたレコーダーの初期設定で 「低電波はカットする」という風に設定されていると思うので 機能画面かセットアップかわかりませんが その「低電波はカットする」設定を解除すれば、 画質は悪いけどブルースクリーンは解除されて表示されるかもしれません。 画質にこだわらなければ、の話ですが。 他のチャンネル同様に観たいというのであれば お使いのアンテナをメチャクチャ高機能なものに変えるかし...
7022日前view65
全般
 
質問者が納得デジアナ変換です。 ケーブルテレビ側で地デジをアナログ放送に変換して送信しています。 7月以降もアナログテレビで放送が見れるようになる反面、アナログレコーダーでは番組表が使えなくなるし、アナログ放送を録画してもコピーワンスになります。 ”ムーヴのみ”となってるものは、デジタル放送対応のDVD-RWをVRモードでフォーマットすればダビングできます。 設定変更で対処できることではありません。 地デジ対応のレコーダーに買い替えれば従来どおり番組表を使うことができます。
4733日前view100
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する