DVR-HE650
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番組"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>基本的な地上番組くらいはアナログ録画でもできませんか。 受信できるチャンネルの電波が止まるので、基本的に録画は無理。 >一応JCOMも加入していますが、基本的な地上番組だけでも使えればありがたいのですが。 CATVのチューナーを経由してなら、外部入力端子での録画は可能ですが、電子番組表は使えません。
4914日前view137
全般
 
質問者が納得こんにちは。 以前から調子がおかしい傾向があったなら何らかの不具合である事は間違いありません。このまま使用し続けるとさらに症状が悪化する可能性もあります。 原因を特定できなくて申し訳ありませんが、仮に特定できたとしても一般的に対処は無理です。 メーカー修理か買い替えをおすすめします。
4927日前view82
全般
 
質問者が納得H05の内蔵デジタルチューナーで、HE650にデジタル放送を録画したいってことなら、できません。 H05は録画出力端子がないので、H05側からレコーダーへ映像を出力する方法がありません。 現在の >TVとはDVDレコはD端子ケ-ブルで接続です は、レコーダーの出力映像をテレビに送るための接続です。 アナログ放送の録画であれば、DVR-HE650にアンテナケーブルをつないであればこれまで同様可能ですが…
4966日前view54
全般
 
質問者が納得ダビング部分の信号系異常かHDDや機械系の機能の劣化も考えられます。(使用年数がどのくらいかわかりませんが) 1.信号系の異常なら、電気系トラブルとして配線が古くなっているのかもしれません。 2.HDD異常の場合なら、データの取り込み過ぎや盤の面にあるデータ上に原因があります。 (繰り返し使用しているとHDDが断片化し、機能が麻痺している可能性もあります。 またその断片化自己復旧機能はパソコンならありますがHDDビデオはその機種はまだでていないと思います。) 3.機械系の場合は恐らくHDDかDVD側のモー...
5491日前view50
全般
 
質問者が納得>地デジのダブルチューナーが無いと、裏番組の録画が出来ませんか? ⇒質問の主旨は、「地デジWチューナー付のテレビを購入すれば、現有DVR-HE650で 裏番組録画できるか」と言うことでしょうか? しかし、地デジWチューナー付のテレビにはHDDも内蔵されているのでないでしょうか? この場合、DVR-HE650を使う余地は、アナログ画質レベルでのDVD録画となります。(もっとも、普通のDVDでは 地デジチューナーを内臓していてもアナログレベルの録画画質となりますが・・) 尚、接続可能なのは、コンポジット若...
6012日前view65
全般
 
質問者が納得番組表の内容は、電源が切れているときだけ取得します。 最大で約40分かかるようです。 よって、電源をOFFにして、しばらく置いておいてください。
6094日前view30
全般
 
質問者が納得お住まいの地域はどちらかわかりませんが 東京ならば、フジとTBSの電波は弱いので 近くに鉄塔などがあれば更に映りは悪いです。 購入されたレコーダーの初期設定で 「低電波はカットする」という風に設定されていると思うので 機能画面かセットアップかわかりませんが その「低電波はカットする」設定を解除すれば、 画質は悪いけどブルースクリーンは解除されて表示されるかもしれません。 画質にこだわらなければ、の話ですが。 他のチャンネル同様に観たいというのであれば お使いのアンテナをメチャクチャ高機能なものに変えるかし...
7022日前view65
全般
 
質問者が納得デジアナ変換です。 ケーブルテレビ側で地デジをアナログ放送に変換して送信しています。 7月以降もアナログテレビで放送が見れるようになる反面、アナログレコーダーでは番組表が使えなくなるし、アナログ放送を録画してもコピーワンスになります。 ”ムーヴのみ”となってるものは、デジタル放送対応のDVD-RWをVRモードでフォーマットすればダビングできます。 設定変更で対処できることではありません。 地デジ対応のレコーダーに買い替えれば従来どおり番組表を使うことができます。
4733日前view100
  1. 1

この製品について質問する