LCD-32BHR400...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"線"38 件の検索結果
警告本機にのったり、ぶらさがったりしない特にお子様にご注意ください小さな付属品は幼児の手の届くところに置かない飲み込むと窒息死する原因になります。禁止万一飲み込んだ場合は医師に相談してください。禁止接続で遊ばせない。けがの原因になります。電源コードを傷つけない落下してけがの原因になります。ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない安全上のご注意安全のために必ずお守りください傷つけ禁止ぬれ手禁止重いものをのせたり、熱器具に近づけたり、無理に引っ張らない。コードが破損して火災・感電の原因になります。分解や改造をしない感電の原因になります。内部には電圧の分解禁止高い部分があり、さわると感電の原因になります。また、けが・火災の原因になります。風呂場では使わない機器を水滴のかかる場所に置かないこと内部の点検・調整・修理は販売店にご相談ください。風呂場禁止電源プラグのほこりなどは定期的にとる水ぬれ禁止水気の多い場所での使用は、 ・火災 感電の原因になります。雷が鳴りだしたら、アンテナに触れない電源プラグにほこりがついたりコンセントの差込みが不完全な場合は、火災の原因になります。ほこりを取る傷んだ電源コードや差込みのゆるいコ...
光ケ ーブルで、デジタル音声(光)入力端子をもつオーディオ機器と接続する。 P.31各部のはたらきi.LINK ケーブルで、i.LINK(TS)対応のデジタルセットトップボッP.32クスと接続する。入力専用。本体後面LAN ケーブルで、ルーターやモデムと接続する。P.28∼29HDMI機器を接続する。P.31ビデオやDVDプレーヤーなどのビデオ出力を接続する。P.30オーディオアンプなどへのP.32音声出力端子。ヘッドホンは挿入しないでください。本機の故障の原因となります。お願い!接続は、電源プラグを抜いてから行ってください。映像 音声接続用のプラグと端子で色分けがしてあるものは、・それぞれ色が合うようにつないでください。映像…黄、音声−左…白、音声−右…赤● プラグはしっかり差し込んでください。不完全な接続は雑音、映像ノイズなどの原因になります。● 接続は、後面のクランパで固定してください。 P.30●●プラグを抜くときは、コードを引っ張らずに、プラグを持って抜き取ってください。● 機器をつないで映像が乱れたり、雑音が出るときは、たがいに近すぎることがあるので、機器を十分に離してください。● 機器によって...
安全のために必ずお守りください(つづき)注意設置のときは次のことをお守りください風通しが悪かったり、置き場所によっては、内部に熱がこもり、火災や感電の原因になります。空気穴(通風孔)をふさがない押入れ、本箱などに入れない禁止あお向けや横倒し、さかさまにしない設置禁止湿気やほこりの多い所、油煙や湯気の当たる所に置かない禁止直射日光の当るところや熱器具のそばに置かない設置禁止据付の際は壁から離す30cm以上20cm以上10cm以上キャビネットが変色、変形などの劣化を起こす原因になることもあります。10cm壁掛けや設置位置に以上壁から離すよっては、通風孔からの空気の流れで壁を汚す原因になることもあります。接続をつけたまま移動しない液晶画面に強い衝撃を加えない設置禁止火災・感電の原因や、つまずいてけがの原因になります。禁止禁止電源プラグやアンテナ、機器間の接続や転倒防止金具をはずしたことを確認のうえ、移動してください。パネルが割れて、けがの原因になります。電源プラグを持って抜くお手入れのときは、電源プラグを抜くプラグを持つコードを引っ張ると傷がつき、感電・火災の原因になります。感電の原因になります。電源プラグは...
■ 液晶パネルの輝点(点灯したままの点)や黒点(点灯しない点)は保証の対象とはなりません。■ お客様または第三者が本機の誤使用、使用中に生じた故障、その他の不具合または本機の使用によって受けられた損害については、法令上賠償責任が認められる場合を除き、当社は一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。■ データ放送の双方向サービスなどで本機に記憶されたお客様の登録情報やポイント情報などの一部、またはすべての情報が変化・消失した場合の損害や不利益について、アフターサービス時も含め、当社は一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。■ 本機でお客様が設定されるデータには、個人情報を含むものがあります。本機を譲渡または廃棄される場合には、「個人情報リセット」P.163 により個人情報を消去されることをおすすめします。安全上のご注意留意点著作権についてディスクを無断で複製、放送、上映、有放送、公開演奏、レンタル(有償、無償を問わず)することは、法律により禁止されています。● 本機は、ロヴィ社およびその他の権利者が所有する合衆国特許および知的所有権によって保護された、著作権保護技術を搭載しています。...
注意本機の上や近くにものを置かないローソクのような裸火を本体の上や近くに置かないワックスのかかった床に直接置かない金属類や液体が内部に入ると、火災・感電の原因になります。床上のワックス、洗剤、溶剤により、設置禁止床材と本体底面のすべり止め用ゴムの密着性が上がり、床材のはがれ、着色の原因になります。トレイ開閉口の前にものを置かないディスクトレイが開いているときに、開閉口に手を入れない禁止倒れたり落下によって、けがや故障の原因になります。ひび割れ、変形、または接着剤などで補修したディスクは使わない禁止持ち運びは2人以上で行う本機の落下や思わぬけがの原因になります。禁止車の中で使用しない禁止禁止回転させたときに、壁との間にはさまれると、けがの原因になります。乾電池取扱いの注意プラス とマイナス の向きを正しく入れる。● マイナス側から入れる。2人以上で車(キャスター)付きのテレビ台ごと移動させるときは、テレビ台の受け皿を取り除いて本機を支えながらテレビ台を押す。本機を支えながらテレビ台を押さないと、本機が落下してけがの原因になることがあります。オートターン使用中は、本機に近づかない特にお子様にご注意ください手はさみ...
準備4LAN端子につなぐデジタル放送のデータ放送を行っている放送局との双方向通信は、ブロードバンド環境(ADSL、CATV、FTTHなど)をお持ちの場合、本機のLAN端子を使用することにより一層充実したデータ放送サービスなどを楽しむことができます。サービスの詳細は各放送局にお尋ねください。「アクトビラ」を利用するためにはブロードバンド環境が必要です。既にブロードバンド環境をお持ちの場合■ まず、次のことをご確認ください。回業者やプロバイダとの契約必要な機器の準備● ADSLモデムやブロードバンドルーターなどの接続と設定●●■ 回の種類や回業者、プロバイダにより、必要な機器と接続方法が異なります。ADSLモデムやブロードバンドルーター、ハブ、スプリッター、ケーブルは、回業者やプロバイダが指定する製品をお使いください。● お使いのモデムやブロードバンドルーター、ハブの取扱説明書も合わせてご覧ください。● 本機では、ブロードバンドルーターやブロードバンドルーター機能付きADSLモデムなどの設定はできません。パソコンなどでの設定が必要な場合があります。● 必ず電気通信事業法に基づく認定品ルーター等に接続してく...
本体前面/側面液晶パネル(画面)コントロール部P.17リモコン受光部明るさセンサー受光部側面端子P.17ディスクトレイスピーカースタンドオートターン専用コネクタ(メス)オートターン機能を使うには、必ず後面のリードとつないでください。ディスクの取り出しや挿入をする。P.95∼97P.207左:電源インジケーター主電源を入/切する。主電源を「切」にすると、全ての回路が停止するため、録画予約やデジタル放送での必要な情報が取り込めなくなります。「入」では、ボタンが少し押し込まれた状態になります。左:BD/DVDインジケーターP.38∼39緑………リモコンまたは本体の電源で「入」にし、映像を映した状態赤………主電源が「入」で待機状態(スタンバイ)※ 赤点滅…安全装置がはたらいています。使用を中止し、販売店にご相談ください。右:デジタルインジケーター(後で始まったものが優先)点灯……録画など動作中点灯中は主電源を「切」にしたり、電源コードを抜かないでください。右:本体(ハードディスク)インジケーター橙点灯…録画予約があるとき赤点滅(ゆっくり)…録画中お知らせ主電源が「切」の状態は、消費電力0Wになります。リモコンや本体...
準備8らくらく設定をする接続が終わって初めて本機の電源を入れたときは、画面にらくらく設定画面が表示されます。画面の案内やガイドに従って、次の順で設定してください。1.2.3.4.5.6.7.8.らくらく設定を開始する地域設定をする地上アナログ放送のチャンネルを設定する地上デジタル放送のチャンネルを設定するBS・110度CSアンテナの設定をするECO画質設定をする高速起動設定をするらくらく設定を終了するらくらく設定をする1. らくらく設定を開始する1本機の電源を入れるらくらく設定正しくお使いいただくために各種設定を行います。「開始」を選択し、決定ボタンを押してください。開始 設定しない次へ項目選択らくらく設定の開始画面が表示されます。らくらく設定の開始画面が表示されないときは、次のことを確認してください。・ アンテナをつないでいますか。・ コードをつなぎ間違えたり、抜けたり抜けかかったりしていませんか。・ 主電源が入っていますか。 P.16●■ らくらく設定をしないときはを選んで◀ で▶ 「設定しない」を押したあと、注意事項を確認してを押すと、らくらく設定が終了します。が選ばれているので、そのまま決定する2 「...
テレビを見るまでの準備の流れ準備1付属品の確認準備2B-CASカードを入れる準備3P.23デジタル放送を視聴するために必要です。アンテナをつなぐケーブルテレビでホームターミナル/セットトップボックスをご使用のときは P.27・32P.23P.24必要により必ず行う準備4準備5準備6P.28録画 再生機器などとつなぐ・お手持ちの録画 再生機器を・利用できます。電源を入れる準備822ブロードバンド回経由で、アクトビラや一層充実したデータ放送が楽しめます。リモコンの準備準備7LAN端子につなぐリモコンは受光部に向けて操作してください。「らくらく設定」をするテレビを見るための基本的な設定が簡単にできます。P.30P.33P.33P.34
地上デジタル放送が映らないとき地上アナログ放送が受信できていても、地上デジタル放送が同じように受信できるとは限りません。次の点をご確認ください。◆ケーブルテレビをご利用の方‥‥ケーブルテレビ会社に受信できるかご確認ください。◆集合住宅にお住まいの方‥‥‥‥管理組合または、管理会社などに受信できるかご確認ください。1お住まいの地域は地上デジタル放送を受信できますか?現在受信できない地域もあります。2地上デジタル放送対応のアンテナを設置していますか?地上デジタル放送対応のUHF アンテナが必要です。3アンテナの向きは正しいですか?アンテナが、地上デジタル放送送信所の方向を向いている必要があります。4お住まいになっている地域の「地デジ」開局状況をお確かめください。● web で社団法人 デジタル放送推進協会[Dpa]http://www.dpa.or.jp/●お電話で総務省地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター0570-07-0101(IP 電話:03-4334-1111)(受付時間 月∼金  : 0 2 : 090 ∼ 10   土 日 祝日  : 0 1 : 0)・ ・90 ∼ 80※地上アナログ放送用の...

この製品について質問する