LCD-37BHR300...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"項目"20 - 30 件目を表示
7ページ安全上のご注意各部のはたらきテレビを見るための準備テレビを見るテレビを使いこなす予約する/見る/残すテレビをお好みの設定にするお知らせ困 たときデジタル放送・再生の設定をする ―――――――― 159●「デジタル放送・再生」画面の表示のしかた――――― 159●字幕の設定をする――――――――――――――― 159●視聴時の制限項目設定をする―――――――――― 160●選局対象の設定をする――――――――――――― 160●ダウンロード設定をする―――――――――――― 162デジタル放送情報の確認 ―――――――― 163●双方向通信一覧の情報を確認する―――――――― 163●B-CASカードの情報を確認する――――――――― 163●110度CSデジタル放送の情報(ボード)を確認する―163●ソフトウェアの情報を確認する――――――――― 163本体・ディスクを初期化する ――――――― 164●本体の録画内容を全部または一部消去する―――― 164●BD-REを初期化(フォーマット)する――――――― 164●DVD-RWを初期化(フォーマット)する―――――― 164●SDカードを初期化(...
36らくらく設定をする らくらく設定をする1. らくらく設定を開始する1 本機の電源を入れる らくらく設定の開始画面が表示されます。● らくらく設定の開始画面が表示されないときは、次のことを確認してください。・ アンテナをつないでいますか。・ コードをつなぎ間違えたり、抜けたり抜けかかったりしていませんか。・ 主電源が入っていますか。P.16● らくらく設定をしないときは ◀▶で「中止」または「設定しない」を選んで を押したあと、注意事項を確認して を押すと、らくらく設定が終了します。「中止」・・・・・・・・・ 次回電源を入れたときに、再びらくらく設定の開始画面を表示するとき。「設定しない」・・・ 次回電源を入れたときに、らくらく設定の開始画面を表示しないとき。(テレビ放送を視聴されない場合など、らくらく設定が不要な場合)2 「開始」が選ばれているので、そのまま決定する 確認画面が表示されます。● アンテナ線の接続が済んでいない場合は、いったん主電源を切り、そのあと、アンテナ線を接続してください。● 「B-CASテストを行います」という画面が表示されるときは、B-CASカードが正しく挿入されていません。...
画面だけを消す (消画) /自動的に電源を切る (オフタイマー)52何かをしながらテレビを見るときなど、音声を聞ければいいというときは、消画にすると電力の節約にもなります。●消画中に予約が開始されると、消画が解除されます。●「メニュー」→「テレビ操作」→「消画」でも設定することができます。メニューについては、 をご覧ください。P.64お知らせ を押す画面だけが消えます。■画面を戻したいときは電源以外の、何かボタンを押す消画が解除されますが、押したボタンの動作はしません。(オートターン を除く)画面だけを消す (消画)自動的に電源を切る (オフタイマー)カバ を開ける ●「メニュー」→「テレビ操作」→「オフタイマー」でも設定することができます。メニューについては、 をご覧ください。●オンタイマーについては、 をご覧ください。P.67P.64お知らせ 約3秒後に表示が消え、オフタイマーがスタートします。■オフタイマーを取消したいときはオフタイマー「切」が選択されるまで を押す■設定後に電源が切れるまでの時間を確認したいときはを1回押す2回以上押すとオフタイマーが設定し直されます。■電源が切れる1分前になると「オフ...
予約する/見る/残す4 予約内容を確認する   (映像)番組時刻追跡 ワンセグ地上D011ch  予約設定09/06/19 (金) PM 3:15番組名  世界ウルウル体験記放送局名 031映像・音声が複数ある番組を録画モードDR以外で予約するときのみ表示 番組□ 主番組□ 副番組1□ 副番組 2 音声□ 音声1 □ 音声2□ 音声 3 映像□ 映像1□ 映像 2□ 映像 3開始時刻PM 5 :00終了時刻PM 6 :00モードDR予約確定 毎週予約本体地上Dch031 予約日19 (金) 予約内容を変更するときは5 ◀▶で希望の項目に移動し、▲▼で内容を変更する■ 放送局(チャンネル)の枝番を切り換えるときは 「ch」項目に移動し、希望の枝番がついたチャンネルに変更します。■ 毎週/毎日録画をするときは 「予約日」項目に移動し、希望の表示(毎週土、毎日、月-土、月-金など)に変更します。● ▼を押していくと、毎週/毎日録画用の表示を早く表示することができます。● 毎週録画は手順 で簡単に設定することもできます。■ ブルーレイ(BD-RE/-R)に予約するときは 「 」項目に移動し、「BD」に変更し...
過去の録画履歴などをもとに、本機におまかせで自動予約する(おすすめ自動録画)デジタル放送 工場出荷時は、自動予約・録画されない設定になっていますので、自動予約・録画をしたいときは設定を変更してください。おすすめ自動録画の設定を変更するとき1 を押す2 ▲▼で「設定・管理」を選び、 を押す3 ▲▼で「機器設定」を選び、 を押す4 ▲▼で「録画予約設定」を選び、 を押す5 ▲▼で「おすすめ自動録画」を選び、を押す6 「設定」が選ばれているので、 を押す● 「おすすめ自動録画情報」画面が表示されます。7 ◀▶で希望の項目を選び、▲▼で設定を変更する 決定切 AF設定 録画モード2番組録画数全ての項目を設定後、  を押してください。おすすめ自動録画  は工場出荷時の設定です。番組の抽出方法の設定「入(安心型+発掘型)」 ・・・ 安心型と発掘型の両方から抽出された番組を自動予 約・録画するとき。「入(発掘型のみ)」 ・・・ 過去の録画履歴や再生履歴などをもとに、ユーザー の嗜好(しこう)に合った番組を番組表から抽出して 自動予約・録画するとき。「入(安心型のみ)」 ・・・ 過去の録画履歴があるのに予約さ...
54ECOモードで見る (明るさセンサー/視聴者設定) /映像に合った画質カバ を開ける 消費電力値を バーグラフで 表示します。 ※32V型の表示例です。 ECOモードで見る (明るさセンサー/視聴者設定)「メニュー」→「今すぐできること」→「画質設定」」の「明るさセンサー」でも設定することができます。メニューについては、 をご覧ください。P.64お知らせ 押すごとに次のように切り換わります。切 強 弱 中 「強」「中」「弱」本機までの距離でお選びください。近いときは「強」がおすすめです。「強」では画面の明るさを強くおさえるので、画面を暗く感じることがあります。「切」 ⋯⋯⋯⋯ 明るさセンサーは、はたらきません。画面の明るさは通常のままです。で項目を選び、  を押しても切り換わります。 これらふたつの設定によりECOメーターの葉っぱマークの葉っぱの枚数が変わり、省エネ状態がチェックできます。P.47自動的にお部屋に合った画面の明るさにする(明るさセンサー)本体前面の明るさセンサーがお部屋の明るさを感知して、お部屋が暗いとき画面がまぶしくないように、自動で画面の明るさをおさえます。消費電力も節約します。画...
メニュー機能の使いかたメニューボタンを押すだけで、いろいろな機能を呼び出せます。64カバ を開ける メニュー画面 が表示されます。 メニュー欄から 項目を選ぶ 1つ前の画面に戻る サブメニューを表示する 12選んで 決定する (上カバー内)を押す P.65メニュー画面 未読メールがある場合に表示されます。 P.P.P.P.P.P.P.P.P.P.P.番組表の表示、予約の設定と変更や 確認などができます。 本体やブルーレイなどのディスク、SDカードなどを見るときに操作できます。 録る(番組表・予約) 見る(再生) 番組表 ※1 外部入力予約設定 ※2 予約変更・確認 Gコード予約 続きから再生(本体) 続きから再生(BD) 続きから再生(DVD) 本体録画一覧 BD/DVDトップメニュー/録画一覧 音楽CD再生 CD写真/静止画一覧 BD/DVD頭だし 音楽CD頭だし SD写真/静止画一覧 USB写真/静止画一覧 アクトビラトップページ 本体に録画やダウンロードした番組をブルーレイなどのディスクにダビングします。 残す(ダビング) P.48P.98P.98P.98P.80P.90P.105P.105P.105...
他の機器との接続方法については、をご覧ください。P.31~33他の機器の映像を見る画面だけを消す/自動的に電源を切るテレビを使いこなす53他の機器の映像を見るテレビを見るカバ を開ける お知らせ ●「入力スキップ設定」 によりすべての入力は、スキップする (飛ばす)ことができます。●お買い上げ時は、ビデオ1から側面端子までは、ケーブルを接続していない入力を自動でスキップします。ケーブルが接続されていない入力を選択できるようにするには、「入力スキップ設定」 で「しない」に設定してください。●HDMI1、HDMI2、HDMI3、i.LINKをスキップするには、 「入力スキップ設定」で「する」に設定してください。●デジタル放送録画中は、地上アナログ放送は選べません。●地上アナログ放送録画中は、デジタル放送は選べません。●本機のi.LINK(TS)端子に接続できる機器は、CATVのセットトップボックス1台だけです。デジタルビデオカメラなどのi.LINK(DV)対応機器や、D-VHSビデオなどのi.LINK対応機器とは、接続しても動作しません。P.144P.144P.1442本機とビデオの電源を入れる1ビデオなどの接続...
予約する/見る/残す 設定済みの予約の内容を変更する録画実行中の予約は変更できません。 P.86 の手順 で「予約一覧」画面を表示したあと1 ▲▼で変更したい予約を選び、 を押す2 ◀▶で変更したい項目に移動し、▲▼で内容を変更する3 ◀▶で「予約確定」に移動し、 を押す● 予約が確定し、予約一覧画面に戻ります。● 予約が重なっているときは、重なっている予約に「 」または「 」が表示されます。● 自動予約の内容を変更したときは、安心や発掘マークが消え、ユーザー予約に変わります。 設定の変更が終わったら4 を押し、通常画面に戻す(映像)♥番組時刻追跡 ワンセグ地上D011ch  予約設定09/06/19 (金) PM 3:15番組名  世界ウルウル体験記放送局名 031開始時刻PM 5 :00終了時刻PM 6 :00モードDR予約確定 毎週予約本体地上Dch031 予約日19 (金) 不要な予約を取り消す予約の取り消しは1予約ずつのみとなります。録画実行中の予約の取り消しはできません。録画を停止させると取り消されます。P.88番組表から予約を取り消す 番組表を表示中に1 「 予 が表示され...
予約を取り消すディスクが入っているときは⋯ を押すと        が表示されます。 が選ばれていることを確認してから、   を押します。本体に録画した番組を見る録画一覧画面が表示されます。見ている番組を録画する困 たとき 録  るテレビを見る 見  る困 たとき 見  る困 たとき録  るテレビを見る録画が始まります。フタを開けるを押し   で   を選び を押す選んだ番組の予約が取り消されます。テレビに予約している番組が一覧で表示されます。放送を見ている状態で  を押す新しく録画した番組が上段に表示されます。状態で  を押す 録画したい番組を見ているを押す放送を見ている状態に戻ります。または  を押す選んだ番組の再生がはじまります。541で取り消す番組を選ぶ選ばれている項目は明るい青色で表示されます。3を押す4見終わったら を押す放送を見ている状態に戻ります。は い取扱説明書『テレビ番組を今すぐ録る』 でよりくわしく取扱説明書 『 予 約 の 確 認・変 更・削 除 する 』 でよりくわしく 取扱説明書 『本体に録画した番組を見る』 でよりくわしく1 2●電源を「入」 にしたときは、 1分程度たってか...

この製品について質問する