LCD-H32MX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"10 - 20 件目を表示
102デジタル放送用のアンテナを最初に設置するときや転居したときなどは 、受信レベルの数値がアンテナの向きを決める目安になります。また、BS・110度CSアンテナを接続したときは、アンテナ電源の設定が必要です。例:BS・110度CSアンテナを接続したときボタン 1・21デジタル設定 ■アンテナ設定 ■チャンネル自動設定 ■BSチャンネルボタン設定 ■BSチャンネルお好み設定 で選択 で決定 決定 お知らせ/情報 情報 お知らせ/情報 ユーザ設定 設定 ユーザ設定 初期設定 初期設定 機器設定機器設定 機器設定 で戻る 戻る で終了 メニュー で「アンテナ設定」を選び、 を押す1次ページへつづく 押して、BSデジタル放送を選んだ状態で、「初期設定」画面を表示するP.101準備アンテナ設定 で選択 で決定 決定 で戻る 戻る で終了 メニュー 電源供給が必要なアンテナをお使いの場合には アンテナ電源を[供給する]に設定してください くわしくは取扱説明書をご覧ください 選択ネットワーク BS Digital受信レベル アンテナ電源 現在 0 0 最大 供給しない 供給する 「供給しない」⋯⋯ ...
103アンテナ設定をするデジタル放送の設定をする4この値が「最大」の値に近づくように、アンテナを動かします。 受信レベルモードにしてから入ってきた電波の中で最大の入力レベル。受信レベルが26以上になると、表示が緑色に変わります。これを目安にしてアンテナの方向を決めます。 最大値が入力されるよう、アンテナを動かしてください。 アンテナ設定 で選択 で決定 決定 で戻る 戻る で終了 メニュー 電源供給が必要なアンテナをお使いの場合には アンテナ電源を[供給する]に設定してください くわしくは取扱説明書をご覧ください 選択ネットワーク BS Digital受信レベル アンテナ電源 現在 25 30 最大 供給しない 供給する 最大 現在 受信レベルを確認する3を押す4お知らせ ●アンテナ電源の設定を「供給する」にした場合にも、電源スタンバイ中(電源インジケーターが赤色に点灯中)には、本機からアンテナ電源を供給しません。●受信レベルは、天候などの影響を受け、数値は上下することがあります。●受信レベルの数値は、アンテナ設置方向の最適値を確認するための目安です。表示される数値は、受信C/N(受信信号電力対雑音電力比...
164AACまたはPCM対応のサンプリングレートコンバーター内蔵のオーディオ機器を接続すると、デジタル放送のデジタル音声を聴いたり録音することができます。AAC対応のオーディオ機器では、デジタル放送のサラウンドを迫力ある音声で楽しむことができます。接続のしかたオーディオアンプなど 光ケーブル (市販品) デジタル 音声出力(光) 端子から デジタル音声 入力(光)端子へ 信号の流れ ●接続できるオーディオ機器は、AACまたはPCMに対応したサンプリングレートコンバーターを内蔵したアンプやMDなどで、デジタル音声入力(光)端子を持つ機器です。●AACとは、Advanced Audio Codingの略称で、音声符号化の規格の一つです。AACは、CD並の音質データを約1/12にまで圧縮できます。また、5ch+低域強調チャンネル(ウーハ)のサラウンド音声や多言語放送を行うこともできます。●PCMとは、Pulse Code Modulationの略称でアナログBSの音声やCDなどで使われている2chのデジタル信号です。●地上アナログ放送やビデオ、D端子、PC入力の音声は、光音声出力端子からは出力されません。お知らせ ...
155この液晶テレビには、D端子1、D端子2の2系統のD4映像音声入力端子があり、DVDプレーヤーなどのD端子やコンポーネント映像出力端子と接続することができます。P.180DVDを見るビデオを見る他の機器をつないで楽しむ接続のしかたDVDを見るとき●D端子ケーブルなどの信号ケーブルと音声ケーブルは、束ねてご使用ください。●DVDプレーヤーの接続や操作については、その機器の取扱説明書をご覧ください。●DVDプレーヤー側のテレビ画面モードの設定を16:9にしてください。4:3(レターボックス、パンスキャン)に設定されていると適正な画面サイズで見ることができません。●DVDプレーヤーを接続するときは、テレビに直接接続してください。ビデオを経由して映像を見ると、コピーガード機能により、映像が正常に映らないことがあります。●コンポーネント映像端子との接続では、最適な画面サイズが自動選択されない場合があります。この場合は、画面サイズボタンで画面サイズを選んでください。お知らせ お願い !D映像出力 端子から Y・C B・C R映像 出力端子から D4映像入力端子へ コンポーネント映像 出力端子との接続 DVDプレーヤー...
154この液晶テレビには、ビデオ1、ビデオ2と前面端子の3系統の映像/音声入力端子があります。(前面端子は本体前面のドアの中にあります。)接続のしかたビデオを見るとき23ビデオの再生をするテレビとビデオの電源を入れる1リモコンの を押して、入力を切換えるを押すごとに次のように切換わります。を押すごとに次のように切換わります。本体前面の入力切換ボタンでも切換わります。S2映像入力端子に接続している場合は、画面に〈S〉の表示が出ます。ビデオ1PC D端子2ビデオ2前面端子 D端子1ビデオ1ビデオ2 前面端子 PCD端子2 D端子1ビデオ側の接続や操作については、その機器の取扱説明書をご覧ください。●ビデオの特殊再生機能(早送り、スチルなど)を使うと映像が乱れることがあります。●S2映像入力に接続すると、その系統の映像入力は自動的に「切」の状態になり、S2映像入力がはたらきます。(S2映像優先)お知らせ お願い !ビデオ 音声入力コネクタは、ピンプラグ×1←→ピンプラグ×2のケーブル(市販品)で、必ず映像入力コネクタと同じ系統の左と右の両方とも接続します。 モノラルビデオとの接続 S映像出力 端子から 映像出力 ...
156下図の接続をすると、デジタル放送を標準画質で録画できます。Irシステムを使用して録画するには、付属のIrケーブルの接続 とIrシステム設定 が必要です。また、i.LINKに対応したデジタルハイビジョン放送録画対応D-VHSビデオを接続すると、デジタル放送のデジタルデータをそのまま記録することができます。P.158P.139~140 P.157アナログビデオとの接続例信号の流れ ビデオ Irシステムを使用して 録画するときの接続 P.157BS・110度CS アンテナ 地上デジタル放送用 UHFアンテナ Irシステム 端子から 地上デジタル アンテナ入力 端子へ  BS・110度 CS-IF入力 端子へ  S映像入力 端子へ 映像入力 端子へ 音声入力 端子へ 音声出力端子から S2映像出力端子から 映像出力端子から どちらか一方をつなぎます。 ●ビデオの録画操作についてはビデオの取扱説明書をご覧ください。●録画予約の方法についてはP.85~90お願い ! LCD_H26MX5_143~164_C.qxd 05.12.20 11:12 AM ページ 156 (ブラック 版)
158本機のi.LINK端子にi.LINK対応機器を接続すると、デジタル放送の番組を簡単に録画 ・予約録画できます。また、本機のリモコンを使ってi.LINK対応機器の操作ができます。どちらか一方を つなぎます。 D-VHSビデオ アナログ接続もする場合 映像入力 端子へ 音声入力 端子へ 音声出力端子から 信号の流れ 映像出力端子から i.LINK端子へ i.LINK端子へ i.LINKケーブル (市販品) S2映像入力 端子へ S映像出力端子から 接続のしかた本機 ループ接続 D-VHS  D-VHS  本機 正しい接続 D-VHS  D-VHS  1 2 1 2i.LINKではループ接続をすると正しく動作しません。●i.LINK対応機器を接続の場合は、2つのi.LINK端子のどちらに接続しても使用できます。お知らせ ●i.LINKケーブルは、市販のS400対応の4ピンi.LINKケーブルをご使用ください。●i.LINKケーブルは、プラグ部分を持って端子にまっすぐに差込んでください。斜めからは入りません。●くわしくは、i.LINK対応機器の取扱説明書をご覧ください。●i.LINKケーブルで2台以上のD-...
170このテレビでは、メールで送られてくる情報とは別に、状況に合わせて画面右下に「メッセージ」が表示されます。アンテナ電源を確認してください くわしくは取扱説明書をご覧ください ● アンテナ電源の異常です。アンテナ線の芯線と編組線が接触していないか、アンテナ設定でアンテナ電源の設定が間違っていないかを確認してください。 149~151 102~103このチャンネルでの放送はありません ● チャンネル3桁入力選局で、放送されていないチャンネルが入力されています。 64・70B-CASカードを正しく挿入してください ● B-CASカードが挿入 されていません。 B-CASカードを正しく挿入してください。 B-CASカードの抜き挿しは必ず主電源を切っておこなってください。 54悪天候などにより、降雨対応放送に切り換わりました ● 雨の影響により、衛星からの電波が弱くなったため、引き続き放送を受信できる降雨対応放送に切換えました。画質、音質が少し悪くなります。また、番組表示ができない場合もあります。 179・116放送を受信できません 悪天候やアンテナ設置に問題がある場合もあります ● 受信レベルが低くて...
150アンテナ接続ケーブル (付属品 0.3m) VHF/UHF出力端子 地上デジタルアンテナ入力端子 同軸ケーブル UHFアンテナ VHF/UHF 出力端子へ 地上デジタル アンテナ入力 端子へ F形コネクタ (付属品) 地上デジタル放送のみを ご覧になる場合 地上デジタル(UHF)アンテナBS・110度CS-IF 入力へ BS・110度CS アンテナ BS・110度CS-IF入力端子 110度CS対応ケーブル (市販品) BS・110度CSアンテナ本機のようなプログレッシブ表示に対応したテレビ受像機は、デジタル回路を多く内蔵しています。このためアンテナ接続部のシールドをより強化して、デジタル処理回路からアンテナ線に飛び込むノイズを抑え込むことが、よりきれいな映像でご覧いただくためのコツです。映像にしまが出たり、縦線状の妨害が出るときお願い !●アンテナ線の接続には、付属のアンテナ接続ケーブルか、同軸ケーブルにF形コネクタを取付けたものを使用してください。●平行フィーダ線やF形以外の同軸ケーブル用コネクタは、内部のデジタル回路やパソコン、他のAV機器などからの妨害を受けやすくなりますので使用しないでください...
その他171ダウンロードとは、電源スタンバイ中(電源インジケーターが赤色に点灯中)に、デジタル放送電波を使って本機のソフトウェアを自動的に書き換える機能です。この機能により、新しい放送環境に合わせて機能アップや機能改善を行うことができます。工場出荷時は、自動でダウンロードを行う設定になっていますので、お客さまによる操作や設定は不要です。ダウンロ ド設定についてメ セ ジ表示一覧ダウンロードが行われるとき●「ダウンロードのお知らせメール」が届き、メール受信インジケーターが橙色に点灯します。「ダウンロードのお知らせメール」を開くと、メール受信インジケーターは消えます。メール受信 インジケーター メール 【ダウンロードのお知らせ】 受信機のソフトウェアを自動的に更新するためのタウンロードを205年10月23日から行 います。ただし、以下の場合にはダウンロードは行われません。 ・「自動ダウンロードしない」設定の場合 ・本体の主電源で「切」にしている場合 ・電源コードを抜いている場合 ダウンロードが終了すると【ダウンロード終了のお知らせ】メールが届きます。 受信日:10/23 AM10:47 で選択 で決定 決定 で...

この製品について質問する