お手入れ 炊飯したあとに毎回行なう 電源プラグを 抜き、 本体が冷めてから行なってください。 本体のにおいが気になるとき はずし方 取付け方 1本体からカートリッジを ひねってはずす 2カートリッジを開ける 3カートリッジパッキンを はずす 1内なべに 1/3まで水を 入れ、 ふたを 確実に閉める 2沸とうさせる 3沸とうをやめる 4本体が冷めたら、 内なべ・ 放熱板・ カートリッジを 取出して洗う 1カートリッジパッキンを つけて、 カートリッジを 閉める 2カートリッジ にブッシュ がついていることを 確認し、 本体に取付ける 正しくつけないと ふきこぼ れの原因 ブッシュのつけ方 2回 押す 押す 約 1 5 分間 沸とうさせる ¡ 次のもの は使わない傷・腐 食・変 色・ ヒビの原因 ¡ 本体の丸洗いはしない (故障の原因) ¡台所用中性洗剤以外の洗剤 ¡ベンジン・ 漂白剤・ シンナー・アルコール ¡クレンザー ¡スチールタワシ ・ タワシ ・ スポンジのナイロン面・ ナイロンネッ ト付きスポンジ おねがい こんなとき かたくしぼった布でふく ■ カートリッジ 水洗いし、 水気をふきとる ...