>>> 安全にお使いいただくために(つづき)接続したまま移動させない禁止トレイ開閉口から手を入れない(特にお子様にご注意を)指のケガに注意手はさみ注意電源コードが傷つき、火災や感電の原因となることがあります。電源コードや接続コードをはずしたことを確認してから移動させてください。また、ディスクは取り出しておいてください。手がはさまれ、けがの原因となることがあります。万一、手がはさまれたときは、無理に引き抜かず、電源を切ったあと電源プラグをコンセントから抜いて、販売店にご連絡ください。3年に一度は、内部の清掃を販売店に依頼する内部清掃電源プラグのほこりなどは定期的に取り、差し込みの具合を点検するほこりを取る内部にほこりがたまったまま長い間掃除をしないと、火災や故障の原因となることがあります。特に湿気の多くなる梅雨期の前に行うのが効果的です。内部掃除費用については、販売店にご相談ください。ほこりなどが付いたり、コンセントへの差し込みが不完全な場合は、火災や感電の原因となることがあります。1年に1回はプラグとコンセントの定期的な清掃をし、最後までしっかり差し込まれているか点検してください。ひび割れ、変形、または接着剤...