DVR-120V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お願"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得使用しているディスクの型番、生産国はどこでしょうか? また繰り返し使用して何回目でしょうか? 考えられるのは ・ディスクのエラー、不良 そのディスクの使用は諦めてください。捨てるしかありません ・DVDドライブの故障 メーカーに修理依頼してください 昨日まで読めていたディスクが今日になっていきなり読めなくなることは多々あります。 とくに外国製の安物の場合、ヘタをしたら3ヶ月でデータが消えることもありますので、安もの買いの銭失いにならないように、ディスクのメーカーや生産国には注意した方がよいです。
4528日前view225
全般
 
質問者が納得3倍速は録画したVHSで再生して、黄白赤のケーブルでDVDレコーダーにつなげて録画すれば良いのです。 3倍速は自己録再のみ保証です。
4563日前view127
全般
 
質問者が納得>これまでは普通に録画出来ていたのになぜでしょうか? ケーブルテレビで受信されているのならば、ケーブルテレビ側で「デジアナ変換」に移行したからです。 デジアナ変換では、コピーワンスになりCPRMに対応していない録画機では、録画やダビング(ムーブ)出来なくなります。
4803日前view102
全般
 
質問者が納得メディアは何を使っていますか? データ用のx4の日本製を使いましょう。
4805日前view91
全般
 
質問者が納得すみませんが、何を聞きたいのか良く分からないのですが? DVDレコーダー? パソコン? 外付けHDD? レコーダーとHDDにどういう関連が?
4806日前view104
全般
 
質問者が納得何故VSO製品をお使いなのか分かりませんが、日本の動画配信業者では他国に無いコピーワンスと言う著作権のガードがかけられますが、一般にCPRMと言うもので、これは録画、DVDバージング、再生機器(ソフト)全てが条件を満たす必要があります。 従って、DLした動画がCPRM対応でない物ならば、全て(PC,DVD,Player)が非対応でないとできません。(現在ではほぼあり得ないシッチュエーションだと思います)逆もしかりです。 CPRMリッパーは存在しますが、これを使うのは完全に違法となるのでご留意ください。
4806日前view61
全般
 
質問者が納得メーカーや品番が分からないので検索がかけられませんが、プレーヤーではDVD-Rしか再生できない仕様の物があるので、そのせいではないでしょうか。 まだHDDに残っていれば再度Rにダビングするか、デジタル放送で無ければディスクをHDDにダビングして、再度Rにダビングして下さい。 自分の手持ち機器の利用可能なディスクは、覚えておかないとデジタル放送では困りますよ。 それからメールでの回答はしない方が良いでしょう。 コインがあっても使い道が無いので、コイン無しでも回答は付くと思います。
4808日前view14
全般
 
質問者が納得ファイナライズしましたか? しないと見れません。 「ファイナライズ」とは、本機で録画したDVDを、他のDVDプレーヤー/DVDレコーダーやDVDドライブ搭載のパソコンなどで再生できるように互換処理することです。
4808日前view100
全般
 
質問者が納得>oogoi1151さんVHSビデオテープからDVDにダビングしたいのでビデオ一体型DVDレコーダーDVR-120Vを購入しまして取説通りダビングしましたがDVDを再生しても画像が出ません使用したDVDはDVD-R1-8xです。同じレコーダーをお使いの方教えてください。単独でのビデオ再生はできます。宜しくお願いします。 VHSビデオテープが映画等市販の物で著作権保護での製品でしたら×です パソコンで処理するか画像安定装置を使うとか でないと出来ないでせう >ホームビデオのVHS-Cなので著作権保護はな...
5107日前view98
全般
 
質問者が納得DVR-120V はCPRMに対応していますので、大学でダビングした後 にファイナライズをしていなかったのでしょう。 他機種では出来ませんので、もう一度録画したレコーダーで行うか 同じ機種で行って下さい。
5140日前view55
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する