DVR-120V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"VHS"3 件の検索結果
操作の前にリモコン電池の入れかた1はじめに2リモコン裏側のフタをはずす乾電池(単3形)を入れる●(+)(−)を確かめる●(−)側を先に入れる3フタをつけるリモコンの操作方法Point接続●リモコン受光部にむけて操作してください。設定録画●●受信許容範囲距離本体正面より約7メートル以内角度本体正面より左右約30度以内5m以内、上約15度以内5m以内、下約30度以内3m以内●●リモコン操作ができる距離が短くなってきたら、乾電池が消耗しています。新しい乾電池に交換してください。(※付属の乾電池は動作確認用です。)長期間使用しないときは、リモコンから乾電池を取り出してください。本機を直射日光の当たる場所に置かないでください。誤動作する場合があります。アルカリ乾電池とマンガン乾電池を一緒に入れないでください。古い乾電池と新しい乾電池を一緒に入れないでください。「アルカリ乾電池ご使用の注意」録画予約アルカリ乾電池は、外枠がプラス極になっているために、リモコンのマイナス極バネが乾電池のマイナス極と被覆(外枠の被覆がはがれている場合)に同時に接触した場合、乾電池そのものがショート(短絡)状態になり、ショートした部分が発熱しや...
ビデオビデオのトラッキング調整についてほかのビデオで録画したテープを本機で再生すると、映像にノイズがでる場合があります。その調整を行うのが、トラッキング調整で、デジタル調整(自動)とマニュアル調整(手動)の2つの方法があります。また、テープを再生するとデジタルトラッキング調整が自動的に行われますが、ノイズが少なくならない場合はマニュアルトラッキング調整をしてください。デジタルトラッキング調整✐ 再生中、自動的に調整します。マニュアルトラッキング調整✐ デジタルトラッキング時にテレビ画面を見ながらで、ノイズが最も少なくなる位置に合わせてください。はじめに• 再生を停止したり、ビデオカセットテープを入れ直すとデジタルトラッキングに戻ります。• マニュアルトラッキングからデジタルトラッキングにするときは、一度らもう一度 再生してください。を押して再生を停止してか接続Pointビデオの再生についてビデオカセットテープ挿入直後や、再生停止のあと再び[再生]ボタンを押すと約1.5秒で画面に映像がでます。(クイックプレイ機能)ただし停止後5分以上放置すると、テープ保護のためクイックプレイ機能は働きません。デジタルトラッキン...
仕様テレビシステムビデオヘッド録画システムビデオ部DVD部音声トラック使用テープテープ速度最大録画再生時間受信チャンネル受信方式映像S/N比音声S/N比ハイファイ音声形式使用ディスクテレビシステム周波数特性信号対雑音比(S/N比)ダイナミックレンジ総合ひずみ率ワウ・フラッタービデオ/DVD アンテナ入力アンテナ出力共用部映像入力S映像入力音声入力映像出力音声出力端DVD部S映像出力コンポーネント映像出力子光デジタル音声出力同軸デジタル音声出力アナログ音声出力NTSC方式回転式4ヘッド回転2ヘッドヘリカルスキャン輝度信号FM方式、色信号低域変換直接記録方式VHS規格ハイファイ音声トラック:2チャンネルノーマル音声トラック:1チャンネル1/2インチ(VHS)「標準」:33.4mm/秒、「3倍」:11.1mm/秒「標準」:2時間40分(T-160使用時)「3倍」:8時間(T-160使用時)VHF:1∼12チャンネル、UHF:13∼62チャンネル、CATV:C13∼C63チャンネルインターキャリア方式45dB以上40dB以上周波数特性:20Hz∼20kHz、ワウ・フラッター:0.05%WRMS以下ダイナミックレンジ:...
  1. 1

この製品について質問する