DXBS320
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"原因"40 - 50 件目を表示
接続※121アンテナ線をつなぐ(つづき)本機は、地上アナログチューナーを搭載しておりません。アンテナの設置状況が原因で地上デジタル放送の全部または一部が受信できない場合は、お買上げの販売店にご相談ください。(または、「総務省 地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター」にご相談ください。 p.54 )BS・110度CSアンテナは、方向や角度がわずかでもずれると放送が映りません。調整のしかたは、アンテナの取扱説明書をご覧ください。分配器(別売品)には、1端子通電型と全端子通電型があります。また、分波器(別売品)や分配器(別売品)には、ケーブル一体型のものや両方を1つにまとめた3分波タイプのものもあります。お買い求めになるときにどのタイプの分配器や分波器を選べば良いかわからないときは、お買上げの販売店にご相談ください。※2※3安全注意各部︵ 準接  備続︶︵ 準設  備マンションなどで、地上デジタル放送のアンテナ線とBS・110度CSデジタル放送のアンテナ線が、1つになって部屋まで来ている場合デジタル放送対応BS・110度CSアンテナ※2テレビ定︶ 地上デジタル放送対応UHFアンテナ※1テ放 レ送 ビ メデBS...
3安全のために必ずお守りください誤った取り扱いをしたときに生じる危険とその程度を、次の表示で区分して説明しています。誤った取り扱いをしたときに、死亡や重傷などの重大な結果に結び付く可能性があるもの安誤った取り扱いをしたときに、傷害または家屋 家財などの損害に・結び付く可能性があるもの全注意各部図記号の意味は次のとおりです。絶対に行なわないでください絶対に分解・修理はしないでください絶対に触れないでください絶対に水にぬらさないでください絶対にぬれた手で触れないでください指のケガに注意してください必ず指示にしたがい、行なってください必ず電源プラグをコンセントから抜いてください手をはさまないよう注意してください︵ 準接  備続︶︵ 準設  備定︶ テ放 レ送 ビ 万一異常が発生したときは、電源プラグをすぐ抜く!!メ異常のまま使用すると、火災や感電の原因となります。すぐに電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いて、販売店に修理をご依頼ください。ディアプラグを抜く煙がでている、変なにおいがするなど、異常なときは、電源プラグをすぐ抜く!!プラグを抜く異常状態のまま使用すると、火災や感電の原因となります。すぐに電源を切っ...
6使用上のお願い置き場所や取り扱い安本機内部の放熱をよくするために、本機後面の冷却用ファンと壁やテレビ台などの周辺物との間は、5cm以上空けてください。全使用時は、水平で安定した場所に置いてください。不安定な場所に置くと、ディスクがはずれるなどの原因となります。注意他の機器に近づけすぎると、お互いの機器が悪影響を与え合って、映像や音声が乱れることがあります。本機とテレビを上下に重ねて置くと、映像が乱れたり、ディスクが出ないなどの原因となります。各部湿気やホコリの多い場所、 ・ ・油煙 湯気 たばこの煙などが当たりやすい場所に置くことは避けてください。録画/再生用レンズが汚れ、正常に録画 再生できなくなることがあります。・ワックスのかかった床などに直接置くと、本機底面のすべり止め用ゴムが床材に張り付き、床材のはがれや着色の原因となることがあります。︵ 準接  備︶続本機は、振動や衝撃、周囲の環境(温度など)の変化に影響されやすい部品(HDDなど)を使用した精密な機器です。取扱いは慎重に行なってください。︵ 準設  備殺虫剤など揮発性のものをかけたり、ゴムやビニール製品を長時間接触させないでください。禁止変質した...
4安全のために必ずお守りください(つづき)安全注異物を入れない(特にお子様にご注意を)意各部電源コードを傷つけない引っ張らないねじらない禁止禁止束ねない︵ 準接  備加熱しない続加工しない︶︵ 準設  備定トレイ開閉口や通風孔から金属類や燃えやすいものなどが入ると、火災や感電の原因となります。︶ 放 レ送 ビ 感電の原因となります。ディア見る火災の原因となります。消 編去 集禁止油煙や湯気が当たる場所本体後面の冷却ファンをふさがない禁止押し入れや本棚などに押し込まない直射日光の当たる場所機能仕様じゅうたんや布団の上に置かない熱器具の近く利テーブルクロスなどをかけない閉めきった自動車内など、高温になるところこのような場所に置くと、ショートや発熱、電源コードの被膜が溶けるなどして、火災や感電、故障、変形の原因となることがあります。内部に熱がこもり、火災や感電、故障、変形の原因となることがあります。テレビなどの重いものを上に置かない困禁止き風通しの悪いところ、狭いところに置かない湿気やほこりの多い場所便と感電の原因となります。設置時は、次のような場所には置かない取り 残込 すぬれた手で電源プラグを抜き差ししないぬれ...
5安全のために必ずお守りください(つづき)安全接続したまま移動させない禁止注トレイ開閉口に手を入れない(特にお子様にご注意を)意各部指のケガに注意︵ 準接  備続︶手はさみ注意電源コードが傷つき、火災や感電の原因となることがあります。電源コードや接続コードをはずしたことを確認してから移動させてください。また、ディスクは取り出しておいてください。定︶ 5年に一度は、内部の清掃を販売店に依頼する内部清掃︵ 準設  備手がはさまれ、けがの原因となることがあります。万一、手がはさまれたときは、無理に引き抜かず、電源を切ったあと電源プラグをコンセントから抜いて、販売店にご連絡ください。テ電源プラグのほこりなどは定期的に取り、差し込みの具合を点検する放 レ送 ビ ほこりを取る内部にほこりがたまったまま長い間掃除をしないと、火災や故障の原因となることがあります。特に湿気の多くなる梅雨期の前に行なうのが効果的です。内部掃除費用については、販売店にご相談ください。デほこりなどが付いたり、コンセントへの差し込みが不完全な場合は、火災や感電の原因となることがあります。1年に1回はプラグとコンセントの定期的な清掃をし、最後までしっか...
26接続B-CAS(ビーキャス)カードを入れる本機でデジタル放送を見るためには、B-CASカード(付属)が必要です。現在はデジタル放送をごらんにならない場合でも、紛失防止のためにB-CASカードを入れておくことをおすすめします。安全B-CASカードの入れかた注意● B-CASカードの抜き差しは、必ず本機の電源を切り、電源コードを電源コンセントから抜いて行なってください。各部B-CASカードの絵柄表示面を確認して挿入口方向に合わせ、奥まで(止まるまで)まっすぐ差し込む︵ 準接  備続︶︵ 準設  備ドアを開ける定︶B-CASカードの取り扱いについて●● テ赤色の面を上に、矢印の向きどおりに放 レ送 ビ●●● B-CASカード (付属)(台紙に貼り付けてあります)メ折り曲げたり、変形させたりしないでください。重いものをのせたり、踏みつけたりしないでください。IC(集積回路)部には、手を触れないでください。分解・加工をしないでください。本機を使用中はB-CASカードを抜き差ししないでください。視聴できなくなる場合があります。B-CASカードを抜く必要があるときはディア録る● 電源コードは、すべての接続が終わったあと...
設定31リモコンの準備をする乾電池の入れかた安全リモコンの裏面のフタをはずす注意(−)側を先に入れたあと、(+)側を入れる各部単四のマンガン乾電池(R03)2本 をお使いください。︵ 準接  備裏面のフタを取り付ける続︶+︵ 準設  備−−+定︶ テ放 レ送 ビ メディリモコンの操作範囲リモコン受光部に向けて操作してください。受信許容範囲距離 本機正面より7m以内ア当社製のDVDプレーヤー内蔵テレビやテレビデオをご使用になる場合本機の近くに、DVDプレーヤー内蔵テレビやテレビデオがある場合、本機のリモコンを操作したときに、DVDプレーヤー内蔵テレビやテレビデオが同時に動作することがあります。リモコンから発する赤外線の波長が、共通の波長を使用しているために起こる現象です。同一機器を2台以上ご使用している場合も同時動作する場合があります。同時動作を防ぐには、リモコンモードの設定 p.45 をしてください。もしくは、DVDプレーヤー内蔵テレビやテレビデオのリモコン受光部を、赤外線を透さないもの(雑誌など)で遮るようにしてください。録る見る消 編去 集取り 残込 すむ便利機「アルカリ乾電池ご使用時の注意」アルカリ乾電...
99JPEGで記録された写真や絵を見るパソコンやデジタルカメラなどでJPEG形式の写真や絵を記録したCD-RW/-RやSDカードを本機で再生することができます。また、JPEG形式の写真や絵を記録したUSB機器と本機をUSBケーブルで接続すると、本機で再生することができますSDカードの出し入れ安全USB機器との接続注意各部ドアを開けるUSB端子へ角がカットされた側を右にラベル面を上に︵ 準接  備ドアを開ける続︶USB機器︵ 準設  備デジタルビデオカメラ、デジタルカメラ定SDカード︶ テ放 レUSBケーブル(市販)● 接続する機器で専用のケーブルが指定されている場合 は、そのケーブルを使用してください。送 ビ メ入れるときはデ接続のしかたィアSDカードのラベル面を上にし、角がカットされた側を右にして、奥まで(止まるまで)まっすぐ差し込む●USBケーブルを本機とUSB機器に接続する●●SDカードの読み込みが完了すると、本体表示部にが表示されます。“ ”●録る本体表示部に“”が表示されます。接続した機器に設定画面が表示されることがあります。その場合は、パソコンを接続するモードに設定してください。(くわしくは、接続...
66本機で使えるメディア(ディスク・カード)について(つづき)HDDについて安ディスクについて● HDD(ハードディスク(ドライブ))全注意各部︵ 準接  備続︶︵ 準設  備定本機に内蔵されているHDDは、大容量データ記録装置の1つで、大量のデータの読み書きを高速で行なうことができ、記録されているデータの検索性にすぐれています。HDDが故障すると、HDDの録画(録音)内容が失われることがあります。HDDは、録画(録音)内容の恒久的な保管場所とせず、一時的な保管場所としてお使いください。大切な録画(録音)内容は、ディスクに保存しておくことをおすすめします。● 次のようなことは行なわないでください●︶ テ●送 ビ●放 レ メデ●ィ本機に振動や衝撃を与えないでください。特に本機の電源が入っているときは、お気を付けください。本機の電源が入っている状態で、電源プラグを抜かないでください。本機の電源が入っている状態や電源を切った直後は、本機を持ち上げたり動かしたりしないでください。(電源を切ったあと、2分以上経過してから行なってください。)本機が結露した状態で使わないでください。BD/DVD/CD全般● 次のような場合...
68ディスクの出し入れ/新品ディスクの初期化(フォーマット)ディスクの出し入れ/新品ディスクの初期化(フォーマット)安全注ディスクトレイ意ディスクトレイを開く 各部●トレイが開くまで、しばらく時間がかかることがあります。本機で録画可能で残量のあるディスクを、ラベル面を上にしてトレイの上に置く︵ 準接  備続両面ディスクを再生する場合は再生する面を下にしてください。︶︵ 準設  備定ディスクトレイを閉める︶  ●テ放 レ送 ビ ●メディディスクの認識と読み込みを行なうため、ディスクが使用可能になるまでしばらく時間がかかります。● ディスクの読み込みが完了すると、本体表示部に“”が表示されます。ディスクによっては、このあと自動的に再生が始まるものがあります。● 新品(未使用)のディスクを入れると、初期化(フォーマット)画面が表示されますので、ディスクを初期化(フォーマット)してからお使いください。ア初期化(フォーマット)しないと、録画・ダビングができません。録る新品(未使用)のディスクの初期化(フォーマット)のしかたの場合見る・・・お買上げ時には初期化されていません。使用前に初期化してください。● BD-Rは、一...

この製品について質問する