GCU41L1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"BS"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ブースターを取り付けるとレベルが85との事ですが、直結のときにブースターを取り付けたのでしょうか? BSアンテナを取り付けたら、レベルが0になった時は、分配器なども取り付けたのでしょうか? 分配器の電通などを、確認してみて下さい。
4582日前view168
全般
 
質問者が納得質問のブースターを地デジの受信向上のために設置するならば、UHFアンテナのポール下部に付けることになります。 BSアンテナを同じポールに設置するなら、質問の通りでかまいません。混合できます。 この場合、室内に分波器が必要になります。 また、質問の場合地デジのみ増幅が必要で、一般にBSCSは多くの部屋に分配しないかぎりブースター不要なので、無駄ではあります。 BSを地デジアンテナとは別の場所(ベランダなど)に設置するのであれば、無理に混合せずに引き込んだ方が良いです。 地デジのレベル不足には、地デジ(U...
4932日前view92
全般
 
質問者が納得アナログ電波と違いデジタルでは アンテナレベル+ゲイン・・には成りません。 おそらく、必要以上に強くTVに入力されていると思います。 デジタルはレベルが適正値以内で有れば、それ以上にしても何の効果出ません。 画質が良くなる訳でも有りませんよ!!重要なのは、デジタル品質 なのです。 ノイズ成分が多い電波をブーストしても、品質が悪いままで、ビット誤り が多くなるだけです。 測定器でも 数値は単純には 増えません。 現状が ブロックノイズが出る様であれば、ブースターでは改善出来ません。 アンテナの受...
5283日前view97
全般
 
質問者が納得屋外型ですので、雨水が入らないように、 付属の黒いゴムの防水キャップを付けた方がよいです。 穴を開けていても捨てないようにしてください。 穴をビニールテープ等で、ぐるぐる巻きにして再利用してください。 ダミー抵抗は不要で、雨水の浸入だけ気をつける事が重要です。
5373日前view85
  1. 1

この製品について質問する