LVW-192
x
Gizport

LVW-192 スピーカーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スピーカー"2 件の検索結果
仕様本 体品名型番使用電源消費電力年間消費電力*1区分名*3放送方式受信チャンネルスピーカー液晶ディスプレイパネル(アスペクト比16:10)画面寸法視野角輝度コントラスト比応答速度接続端子*4キャビネット材質外形寸法質量環境条件地上デジタルハイビジョン液晶テレビLVW-192、LVW-192(W)、LVW-192(R)、LVW-192(K)AC100 V 50 Hz/60 Hz両用電源オン 55 W電源オフ 0.9 W(高速起動「入」時:26 W/機能待機時:26 W)93 kWh/年(標準時)*2BEE地上デジタル:地上デジタル放送方式(日本)、地上アナログ:地上アナログ放送方式(日本)VHF:1-12 ch/UHF:13-62 ch/CATV:c13-c63/地上デジタル000∼999(CATVパススル−対応)1 W+1 W、5.3 cm×2.8 cm 楕円型2個19 V型画素数:水平 1440 pixels×垂直 900 pixels [WXGA+]液晶駆動方式:TFTアクティブマトリックス駆動幅 40.8 cm 高さ 25.5 cm 対角 48.1 cm170 °/160 °(水平/垂直)300 cd...
用語解説英数字順1125i(1080i)デジタルハイビジョン放送(HD)の1つで、1/60秒ごとに1125本の走査線を半分に分けて交互に流すインターレース(飛び越し走査)方式です。走査線数は現行テレビ放送(地上アナログ放送)の525本の倍以上の1125本もあるため、細部まできれいに表現され臨場感豊かな映像になります。5.1chサラウンド左前、右前、センター、左後、右後の5本のスピーカーとサブウーハーから、それぞれ独立した音声を出力できるサラウンド方式です。背面の同軸デジタル音声出力端子に5.1ch同軸デジタル入力端子付きのオーディオ機器を接続すれば、臨場感のある音声で楽しむことができます。525i(480i)デジタル標準テレビ放送(SD)の1つで、1/60秒ごとに525本の走査線を半分に分けて交互に流すインターレース(飛び越し走査)方式です。現行のテレビ放送やBS放送と同等の解像度です。525p(480p)デジタル標準テレビ放送(SD)の1つで、1/60秒ごとに525本の走査線を同時に流すプログレッシブ(順次走査)方式です。インターレース方式のように交互に流さないので、チラツキが少なくなります。750p(72
  1. 1

この製品について質問する