LVW-324
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"D端子"10 - 20 件目を表示
リモコンふだんよく使うボタン……… 押すごとに、ビデオ1→電源を「入」「切」する。 P.38、40側面端子→D端子1→HDMI1→HDMI2→HDMI3→PC→放送の順に切り換わP.42る。……音を一時的に消す。を押すと逆方向に切り換わります。音量を調節する。P.38、40放送波を切り換える。使用しない入力をスキップする(飛ばす)ことができます。P.108P.38、40数字ボタンチャンネルを直接選んだり、数字を入力する。P.38、40……地上デジタル放送……BSデジタル放送……110度CSデジタル放送視聴している放送の種類の中でチャンネルを昇順、または降順で切り換える。P.38、40押すごとに、CS1とCS2が切り換わります。……地上アナログ放送ビデオ入力やPC入力などの映像を見ているときは、最後に見ていた放送波を表示して、チャンネルを切り換えます。視聴しないチャンネルをスキップすることができます。P.115、120視聴しない放送波のボタンを無効にすることができます。P.111お願い!リモコンの取り扱いリモコンの使用範囲リモコン受光部落としたり衝撃を与えない。水をかけたり、ぬれたものの上に置かない。ベンジン、...
本体前面 /側面安全液晶パネル(画面)コントロール部上のご注意電源ランプ各スピーカーリモコン受光部明るさセンサー受光部部のはスタンドたらきP.38、40緑……リモコンまたは本体の電源ボタンで「入」にし、テレビが動作している状態留本点前赤……電源を「切」にし、待機状態(スタンバイ)意※赤点滅…安全装置がはたらいています。使用を中止し、販売店にご相談ください。/面体側面電源を「入」「切」する。メニューを表示する。P.60、61SDカードを入れる。P.50ビデオやDVDなどを見るときに押す。 P.42押すごとに、地上アナログ→地上デジタル→BS→CS1→CS2→ビデオ1→側面端子→D端子1→HDMI1→HDMI2→HDMI3→PCの順に切り換わります。メニュー表示中は、リモコンの  と同じはたらきをします。P.60、61音量を調節する。メニューなどを表示中はリモコンの  と同じはたらきをします。P.60、61視聴している放送の種類の中でチャンネルを順送り、または逆送りで切り換える。P.38、40ビデオ入力やPC入力などの映像を見ているときは、最後に見ていた放送波を表示して、チャンネルを切り換えます。メニューなどを表...
準備 5他の機器とつなぐビデオとの接続例:「ビデオ 1 入力」に接続するのS2 映像入力端子へ映像入力端子へテ備ビ準音声入力端子へレを見どちらか一方ををつなぎます。ビデオの特殊再生機能(早送り、一時停止など)を使うと映像が乱れることがあります。るお知らせ●●●S2 映像入力に接続すると、その系統の映像入力は自動的に「切」の状態になり、 映像入力S2がはたらきます。(S2 映像優先)つないだ機器で見るときは、入力切換で「ビデオ1」または(「側面端子」 を選んでください。)たア他テ機のンS 映像出力端子から映像出力端子からビデオお願い!●め信号の流れ音声出力端子から音声出力端子から器ナ線︵と同つケぐモノラルビデオとの接続な軸音声入力コネクターは、ピンプラグ ×1←←→ピンプラグ ×2 のケーブル(市販品) 必ず映像入で、力コネクターと同じ系統の左と右の両方とも接続します。ビデオ側の接続や操作については、その機器の取扱説明書をご覧ください。ーブル︶をつなぐDVD プレーヤーとの接続お知らせ●コンポーネント映像端子との接続では、最適な画面モードが自動選択されない場合があります。この場合は、画面モードボタンで画面モード...
お願い!画面モードについて●本機は、各種の画面モード切換機能を備えています。テレビ番組などソフトの映像比率と異なるモードを選択すると、オリジナルの映像とは見えかたに差が出ます。この点にご留意の上、画面モードをお選びください。●テレビを営利目的、または公衆に視聴させることを目的として、喫茶店、ホテルなどにおいて、画面モード切換機能を利用して、画面の圧縮や引伸ばしなどを行なうと、著作権法上で保護されている著作者の権利を侵害する恐れがありますので、ご注意ください。ノーマル4 3の画面モードで:見る横と縦の比が4 3の映像に切り換:わります。ダイナミック4 3の映像を:ワイド画面で見るお知らせS2 映像入力端子に S1 または S2 対応のビデオなどをつないで映像を見るときや、 映像端子D4(画面モード制御信号があるとき)につないで映像を見るときは、自動的に次のように切り換わります。「フル」画面の横と縦の比が(• 16:9 の映像16:9 の映像)「シネマ」S2 対応のとき)(• 劇場モードの映像DVD などの画面モード識別信号(ID-1)により、自動で画面モードを切り換えることができます。(あらかじめメニュー機能で...
画面の調整や画面モードの設定をする画面を表示する1 「画面設定」で設定項目を選び、 を押す2P.92画面設定垂直位置調整:−50+5水平幅調整 :モード1(標準)ID-1 判定:入D端子判定:切PC設定PC 入力では、PC 設定」「以外の項目は選べません。3垂直位置調整の場合で調整し、を押す垂直位置調整垂直位置調整:0-5+5水平幅調整、ID-1 判定、 端子判定の場合Dで設定を選び、を押す水平幅調整水平幅調整 :モード1(標準)画面の調整項目モード2垂直位置調整垂直位置調整 :モード1(標準)0−5映像が下に移動する+54を押す画映像が上に移動する面設定をする水平幅調整水平幅調整 : モード1(標準)設テにビ定レモー (標準)ド1モード2 ……………画面左右の幅が……………画面左右の……………画面左右の幅が……………画面左右 幅が……………画 左右の幅す少し広くなります。少し広くなります。ります少し広広み好おをるモード1(標準)のお知らせ「垂直位置調整」 画面モードごとに調整することができます。は、ただし、1080i、1080p のフルピクセルまたはドットバイドット時は、操作はできますが無効です。●モード2...
他の機器の映像を見る(入力切換)他の機器との接続方法については、P.25∼29 をご覧ください。例:D 端子に接続した DVD プレーヤーの映像を見る場合P.251 本機と DVD プレーヤーの電源を入れるリモコンの2 「D 端子 1」に切り換える入力切換入力切換ビデオ1ビデオ1側面端子側面端子D端子1D端子1HDMI1HDMI1HDMI2HDMI2HDMI3HDMI3PCPC放送放送放送ビデオ1HDMI3PC側面端子HDMI2D端子1HDMI1で項目を選び、  を押しても切り換わります。本体側面の入力切換ボタンでも切り換わります。地上アナログ地上デジタルBSPCCS1HDMI3CS2HDMI2ビデオ1HDMI1●D端子1側面端子視 聴 し な い 放 送 波 を 無 効 に す る 飛 ば す ) と が で き ま す。(こP.1113DVD の再生をするお知らせ「入力スキップ設定」P.108 によりすべての入力は、スキップする(飛ばす)ことができます。●●お買い上げ時は、ビデオ 1 から D 端子 1 までは、ケーブルを接続していない入力を自動でスキップします。ケーブルが接続されていない入力を選択できる...
まマルチビュー放送・・・・・・・・・・・ 65, 152無信号パワーオフ・・・・・・・・・・・・・・・・103無操作パワーオフ・・・・・・・・・・・・・・・・103メール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70メニュー ( ボタン )・・・・・・・・13, 17, 60戻るボタン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17, 60や郵便番号設定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・124らPC 設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 94, 95PC 設定の初期化 ・・・・・・・・・・・ 95, 132PC 入力端子 ・・・・・・・・・・・・・13, 14, 29SD カード ・・・・・・・・・ 13, 50, 51, 109SD カード設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・109S1 映像 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・152S2 映像 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・152S2 映像入力端子 ・・・・・・・・・・・・・ 14, 251、 3・・・2、110 度 CS デジタル放送・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38, 39,...
用語の説明(つづき)デジタルハイビジョンD4 映像地上デジタル放送、 デジタル放送、BS110 度 CS デジタル放送には、デジタルハイビジョン放送があり、従来のアナログハイビジョンと同等の画質で放送されます。ハイビジョンの有効走査線数は現行テレビ放送の 480 本の倍以上の 1080 本もあるため、細部まできれいに表現され臨場感豊かな映像になります。また、現行のテレビ放送とほぼ同等の画質のデジタル標準テレビ放送もあります。デジタル放送デジタル放送の特長・• 高画質 高音質• 1 つの放送電波に複数のチャンネルを送ることができる文字や図形なども送ることができる• 映像や音声だけでなく、デジタル放送の方式このテレビは、次のデジタル放送の方式に対応しています。映像フォーマット 有効走査線数総走査線数走査方式(525i)480i480 本525 本インターレース(飛び越し走査)480p(525p)480 本525 本プログレッシブ(順次走査)1125 本インターレース(飛び越し走査)750 本プログレッシブ(順次走査)1080i(1125i) 1080 本720p(750p)720 本地 上 ア ナ ロ グ 放 送...
故障かな?と思ったら(つづき)■ テレビを見ているとき(つづき)このようなときは…ここをお調べください参照ページ色の濃さの調節をしてください。88●色あいの調節をしてください。88チャンネルの設定をやり直してください。●S端子、D端子の場合、接続不良がないか確認してください。●本機に対応した信号が入力されていますか。●PC入力が表示されない。●●色がつかない。色がおかしい。パソコンの出力信号が、「アナログRGB対応信号表」と合っているか確認してください。時々はんてんが出る。画面モー 「ノーマル」ドがになっていませんか。→    を押して、映像に合った画面モードを選んでください。29ビルなどで反射した電波が入っています。→アンテナの位置、高さ、方向などを調節してください。画面の横幅が圧縮されて、左右に黒い帯が出る。25自動車、 トバイ、オー電車、 ドライヤーなどからの妨害電波が入っています。ヘア→アンテナを原因となるものから離してください。二重三重に映る。112∼115「ダイナミック」を選んでいるのに、左右に黒い帯が出る。字幕が切れる。●●●●ビデオやゲーム画面などでは、左右の黒い帯が残る場合があります。画面モ...
画面設定をする画面の調整と、画面モードに関する設定ができます。「画面設定」画面の表示のしかた12を押すで「設定」を選び、メニューリンク機器操作番組表・予約テレビ操作お知らせ・情報設定設定画質設定画面設定音声設定機能設定初期設定設定初期化チャンネル再設定で「画面設定」を選び、3メニューリンク機器操作番組表・予約テレビ操作お知らせ・情報設定設定垂直位置調整垂直位置調整:0水平幅調整 :モード1(標準)ID-1 判定:入D端子判定:切PC設定画面設定水平幅調整 :モード1(標準)ID-1 判定:入機能設定D端子判定:切初期設定PC設定設定初期化チャンネル再設定P.93P.93P.93画面モード情報(ID-1)があるビデオなどの画面モードを自動で切り換えます。D 端子判定P.93D 端子入力の画面モードを自動で切り換えます。PC 設定P.94PC の画面を調整します。920音声設定画面モードが「ノーマル」または「ダイナミック」で、画面の左右が切れたり黒い帯が出たりするときに設定を変えてください。ID-1 判定画面設定垂直位置調整:映像を上下に移動させてお好みの位置にして見ることができます。水平幅調整を押す画質設定「画...

この製品について質問する