U20L1CB
x
Gizport

U20L1CB 地デジブースタの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"地デジブースタ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得配線のどこかでショートしているのでしょう。 分配器を使っていれば 通電端子 を使います。 ケーブルの端っこの芯とシールドの網線とくっついているとか。
4528日前view102
全般
 
質問者が納得東京タワーから30キロ圏内であれば比較的電波は強いのですが、取り付けてあるアンテナの位置で電波がうまく掴めていないと思われます。アンテナできちんと電波を掴めていないと、ブースターの効果が無くなってしまいます。 まずはブースターを外した状態でアンテナの向きや高さを再調整し、どのチャンネルでも同じレベルになるようにしてください。難しい作業ですが、電波の入りを良くすることで改善できるかもしれません。 また分配器を使っていて問題がある場合は利得の高いブースターを使うのもあります。屋外用のブースターを使うのであれ...
4542日前view106
全般
 
質問者が納得ブースターで分配。 アンテナ→ブースターで、ブースターに出力が2つあるものを使って、ブースターからは、それぞれテレビとレコーダーにつなぐ。 レコーダー→テレビが無くなるということ。 >レコーダーで録画しながら、テレビで裏番組を見ることってできますよね その通りです。
4598日前view103
全般
 
質問者が納得他のチャンネルが正常に映っていて、ブースターを取り付けてもフジが映らないのなら、アンテナの方向調整が悪いのだと思われます。 アンテナの方向を微調整し、どのチャンネルも映る方向にして下さい。調整によってはフジが映るようになっても他のチャンネルが映らないこともあるので、すべてのチャンネルのレベルがそこそこ揃う方向にうまく調整する。 あと、受信状況が良くない地域なのに、素子数が14ぐらいのアンテナ使ってたりしませんか。? 近所のアンテナの素子数を数えてみて下さい。同じぐらいの物を使っていますか? ブースターは...
4902日前view134
全般
 
質問者が納得>でも色々調べてみると、ブルーレイの問題と言うよりは、ブルーレイはテレビに比べて感度が悪い為に >起こる現象の可能性があると思われました。 そう思ってるだけでしょ? 原因が他にあったら、ブースターは無駄買いです。 テレビが映るのにブルーレイで映らないというのはおかしいです。 いったい、どうやって配線していますか? テレビとブルーレイに二股に分けていませんか? 配線の接触不良はありませんか? まず、そちらから見直してみましょう。
4975日前view59
全般
 
質問者が納得F型接栓は、接栓座と嵌めあわせ部は共通ですが、同軸ケーブル取り付け部はケーブルの太さごとに違います 買ったケーブルにあわせて選んでください 判らない時は店員さんに聞きましょう ブースターには、5C用の接栓なら必要数付属しています 補足 初心者でもお付けの方はおります 個装パック品には取り付け方の説明書が入っていることが多いです 2~3年前にはネジ式直止めのブースターがあったのですが、今は皆さん苦労しています 私も今でこそコツをのみこんでおりますが、シールドタイプのS5CFBには最初参りました 四苦八苦でした
5307日前view79
  1. 1

この製品について質問する