はじめに6はじめに安全にお使いいただくために安全にお使いいただくために設置時は、次のような場所には置かない●湿気やほこりの多い場所●油煙や湯気が当たる場所●直射日光の当たる場所●熱器具の近く●閉めきった自動車内など、高温になるところこのような場所に置くと、ショートや発熱、電源コードの被膜が溶けるなどして、火災や感電、故障、変形の原因となることがあります。設置禁止風通しの悪いところ、狭いところに置かない●押し入れや本棚などに押し込まない●じゅうたんや布団の上に置かない●テーブルクロスなどをかけないテレビなどの重いものを上に置かない上にのらない(とくにお子様にご注意を)トレイの前に物を置かない内部に熱がこもり、火災や感電、故障、変形の原因となることがあります。バランスがくずれて倒れたり、落下して、けがや故障の原因となることがあります。禁止禁止接続したまま移動させないトレイ開閉口やテープ挿入口から手を入れない(とくにお子様にご注意を)電源コードが傷つき、火災や感電の原因となることがあります。電源コードや接続コードをはずしたことを確認してから移動させてください。また、ディスクやビデオテープは取り出しておいてください。...