DT35
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音声"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>テレビの画像をクリアにする方法テレビはアクオス LC-52AE7を使用。これに今までアナログ時代に使っていたパイオニア DVR-610HとマスプロのDT35を接続し録画中も裏番組が見れるように設定。接続方法は全て音声・画像(赤・白・黄)端子で接続。アンテナは地上デジタル(VHF/UHF)アンテナを2分配して1つはアクオスへ。もう1つはDT35へ接続。DT35の出力1をDVDレコーダーの入力1へDT35の出力2をアクオスの入力5へDVDレコーダーの出力1からアクオスの入力4へ 各々接続。早速テストしてみた所...
3950日前view64
全般
 
質問者が納得まずPCで地デジを見るには、マスプロのチューナーよりも、パソコン用の地デジチューナー(IODATAのGV-MVP/XZ2など)をつなぐのが普通では。マスプロのは、アナログテレビで地デジを見るためのチューナーではないですか。 パソコン用のテレビチューナーをつなげばPCモニターで見れて、HDDに録画もできます。 つぎにパソコンの音質向上ですが、 1.USBーDAC。 2.プリメインアンプ。 3.スピーカー。 の構成がいいともいますが、、 USB-DACとアンプが両方内蔵されているニューフォースのIcon2(4...
4655日前view129
  1. 1

この製品について質問する