CS-5000
x
Gizport

CS-5000 チャンネルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"チャンネル"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1.チューナー、アンテナと解約済みのICカードがあれば、あとはカスタマーセンターに電話して契約となります。ICカードが無い場合はやはり電話して再発行してもらう必要があります。 2.新規契約の場合、1回だけ加入料2940円がかかり、あとは月々410円の基本料と個別のチャンネル代が必要です。 3.無料チャンネルは基本的に加入を勧めるチャンネルとテレビショッピングだけで、月の第一日曜日の開放デーで多くのチャンネルが無料で1日見られます。 4.CSのアンテナはBSとは種類も向きも違うので、NHK-BSの受信料...
4874日前view82
全般
 
質問者が納得方向調整がずれてますね!! スカイパーフェクTVは2基の衛星から送信してます。 貴方の現状は 片方にのみ方向調整が合っており、両方に合ってません。 もう少し、左右にアンテナを振れば きちんと受信出来ます。 これは、実務経験をしての回答で、かなり多い事でした。 カスターマーなど、ど素人集団で何も解決など出来ませんよ!!。 マニュアルに無い事例では、何も対応出来ません。 もう一つは、従来は両方受信していたが、急に片側だけ NG に成った・・であれば、方向切り替えパルス信号がダウンしてます。 チュ...
5295日前view72
全般
 
質問者が納得http://www.humaxdigital.com/japan/support/support_CS-5000.asp 下記に連絡すれば、教えてもらえると思います。 株式会社ヒューマックスジャパン お客様ご相談センター 電話 03-5209-8606 お客様受付時間 年中無休 午前10時~午後6時 (1月1日~4日を除く)
5425日前view166
全般
 
質問者が納得これはHUMAXに限らず、他メーカーのチューナーでも発生する、いわゆる“故障”では無いかと思われます。私も確認している 限りでは、SONY、AIWA等でも確認したことがあります。電波を映像に変換処理するブロックに不具合が発生しています。 原因はいろいろあります。経年変化。場合によっては埃が溜まり、ブロワーで飛ばしたら直ったことも。またそんなに滅多にある ことでは有りませんし。CS-4000、CS-5000を使ったこともありますが、そういった事例はまだ体験したことがありませんね。 CS-5000なら2衛星...
6155日前view38
全般
 
質問者が納得スカパーのチャンネルや放送は全てが コピーワンス制限があるわけではありません。 HUMAXのチューナーは制限がかかっている番組には コピーワンス信号が入りますが、コピーワンス信号が 入っていない番組はそのまま出力します。 その場合はCPRM対応のディスクでなくても録画可能です。 もうひとつ、DVD-RWの場合はCPRM対応でない ディスク(データ用)も録画用(CPRM対応)と中身が 同じ場合があってコピーワンスの番組も録画できたりします。
6273日前view65
全般
 
質問者が納得スカパー等のTVは録画出来ますが全て「1回だけ」です。 ※録画出来ない事はまず有り得ません。 当方チューナーをパイオニアのHDDレコーダーに繋げてます。 確かに「1回だけ録画」は可能ですが、1回だけ録画対応のCPRM方式のDVD-**を使用しなければ録画は出来ません。 ※普通のDVD-**では録画不可能ですのでメディアを購入する時パッケージをよく確認して下さい。「CPRM方式対応」と書かれてます。 機種によりますがCPRM方式に対応していないデッキでは録画したDVDを見る事は出来ません。 あとスカパーの...
6370日前view83
  1. 1

この製品について質問する