CS-5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得これはHUMAXに限らず、他メーカーのチューナーでも発生する、いわゆる“故障”では無いかと思われます。私も確認している 限りでは、SONY、AIWA等でも確認したことがあります。電波を映像に変換処理するブロックに不具合が発生しています。 原因はいろいろあります。経年変化。場合によっては埃が溜まり、ブロワーで飛ばしたら直ったことも。またそんなに滅多にある ことでは有りませんし。CS-4000、CS-5000を使ったこともありますが、そういった事例はまだ体験したことがありませんね。 CS-5000なら2衛星...
6144日前view38
全般
 
質問者が納得なるほど、アンテナ調整された結果な訳ですね。レベルも十分高いですから チューナーの故障で間違いないと思います。
6198日前view87
全般
 
質問者が納得スカパー等のTVは録画出来ますが全て「1回だけ」です。 ※録画出来ない事はまず有り得ません。 当方チューナーをパイオニアのHDDレコーダーに繋げてます。 確かに「1回だけ録画」は可能ですが、1回だけ録画対応のCPRM方式のDVD-**を使用しなければ録画は出来ません。 ※普通のDVD-**では録画不可能ですのでメディアを購入する時パッケージをよく確認して下さい。「CPRM方式対応」と書かれてます。 機種によりますがCPRM方式に対応していないデッキでは録画したDVDを見る事は出来ません。 あとスカパーの...
6359日前view83
全般
 
質問者が納得・どのDVDレコーダーでも録画できます。 ただCS5000で録画したものをDVDに保存する場合、普通の安いDVD-Rではなくて、割高なCPRM対応のDVD-R/DVD-RW/DVD-RAMで保存しなければらないし、HDDからDVDに番組を移したらHDDからは番組が消えてしまいます。 (普通のDVD-Rに録画して、HDDからも消えないようにしたいなら、チューナーをソニーのSP5に買い換えるしかないです) ・スカパーを録画していても、普通のテレビを見ることができます。 スカパーチューナーの裏には出力端子が2系...
6360日前view42
全般
 
質問者が納得ネット関連の仕事をしているものです。 月5000円でこれだけの事をするのは完全に無理でしょう。 むしろ今価格をみましたがhttp://arigato-cs.com/様のサイトのものは内容の割に安い部類だと思います。 すべて網羅は難しいと思いますが、 予約をPCと携帯からできて、それをメールで転送してもらえ、 来店前、来店後、来店目安前、ご無沙汰時、キャンペーん案内時(メルマガ)に自動送信できると嬉しいと思います。 このシステムを月5000円では無理かと… http://www.stc-v.co...
4745日前view24
全般
 
質問者が納得まず・・・・・ HPのリンクが間違ってます^^; エスパーしてしまいますが、HPの方はPC v7760jp/CTでしょうか? 基本性能的にはDELLのモデルの方が高いですね。 HP側のAMDのCPUはコストパフォーマンスが高いのと省電力が売りの製品なので価格にも反映されています。 とはいえ、通常の使用ではどちらも問題はないとは思います。 ただ、動画の編集などCPUパワーがものを言う作業に関してはどちらも廉価版CPUなので期待はできません。 予算的に厳しいですが、最低でもキャッシュが大きくクロックの高いE8...
5529日前view17
  1. 1

この製品について質問する