DR-05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リニアPCM"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得もちろん、声も録音できますよ。手持ちマイクにしては巨大ですが(笑)。それと、ステレオまいくなのでスタンドに固定して、音が左右に揺れないように、口もなるべく左右に動かないように。 1m以上とおくから録音するぶんには問題ありません。 電池式で、単体で録音できます。USBはデータ転送のみ。データ取り込みはデジカメのカードリーダーを使っても簡単でいいでしょう。
4429日前view115
全般
 
質問者が納得DR-05ユーザーではありませんが、TASCAMの上位機種を使っています。 DR-05は無指向性マイクなので、部屋鳴りといいますか、全体の雰囲気はよく録れますが、反面、ハイハットのシャープな感じはモヤッとなってうまく表現できないかも。全体にソフトで、軽い音です。 その点、同価格帯のZOOM H1は単一指向性マイクで大音量に強いので、迷う所です。 楽器店でデモ機の音を聴いてみて下さい。YouTubeにも。
4535日前view279
全般
 
質問者が納得パソコン付属のCD焼きソフト、RxioとかWinDVDとか。 それで「音楽CD」の画面にファイルを並べて焼きボタンを押すだけで焼けますよ。 しかるべきソフトを使うべき。
4109日前view200
  1. 1

この製品について質問する