G11
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"起動"10 - 20 件目を表示
⑬⑭       ⑮⑱ ⑰⑲   ⑳⑫⑥⑦①②⑧⑨ ⑪⑩  ③④⑤⑯ ①電波の強さ 強 中 弱 微弱 圏外②電池レベル状態 十分 中位 要充電 残量なし 充電中③Wi-Fi WINの電波の強さ 強  中  弱  微弱  接続中(点滅は通信中)  未接続ローミング情報 CDMAローミング中 GSMローミング中 ローミング先でパケット通信が可能な状態• 「エリア設定」を「日本」に設定している場合は表示されません。④microSDメモリカード状態 挿入あり 挿入あり(カメラ撮影保存先は本体) アクセス中⑤ 通話中LISMO起動状態 LISMO起動中 LISMO(音楽&ビデオ)サスペンド中 au Media Tuner起動中⑥ EZアプリ起動中 (点滅は通信中)⑦ セキュリティ(SSL)で通信中⑧ EZweb使用中(点滅は通信中) PCサイトビューアー使用中(点滅は通信中)⑨ マルチキャスト通信中⑩Bluetooth®接続状態 待機中 接続中(点滅は復旧中) 接続中(SCMS-T非対応)⑪ 不在着信 待 受 画 面の見かた待受画面では、G11の状態...
① 受話口( レシーバー) 通話中の相手の方の声などがここから聞こえます。② 明るさセンサ③ ディスプレイ④ oタッチセンサーON/OFFキー 本体を閉じているときに押すとタッチセンサーが起動/終了します。また、着信した電話に応答したり、通話を終了できます。着信中/通話中には、それぞれ緑色/赤色に点灯します。⑤ クロスコントローラー cセンターキー l着信履歴/左キー r発信履歴/右キー u上キー  d下キー 待受画面でlを1秒以上長押しすると、アシストライトが点灯します。⑥ &アドレス帳キー⑦ Lメールキー⑧ N発信キー待受画面で1秒以上長押しすると、フェイク着信を起動します。⑨ 0~9、*、#番号キー 待受画面で # を1秒以上長押しすると、マナーモードを設定/解除します。⑩ iクイックキー クイックアクセスメニューを呼び出します。⑪ 着信ランプ/充電ランプ 着信時、 メール受信時、アラーム時などには設定内容に従って点灯、点滅します。⑫ 着信お知らせアイコン 未確認の音声着信がある場合に点滅します。⑬ メールお知らせアイコン 未確認のメールがある場合に点滅します。⑭ タッチセンサー ...
免責事項が表示されます。「OK」を選ぶと、次回の起動時も免責事項が表示されます。メインメニュー免責事項画面テレビ(ワンセグ)TVまたはOK(以後表示しない)OKホイップアンテナを伸ばします。cを押します。待受画面「オート設定(放送波)」を選んでcを押すと、放送波をスキャンしてチャンネルを設定します。初期設定画面表示するまたは表示しない初期設定画面表示するまたは表示しない通信を行う際に確認画面を表示するかどうかを設定します。データ放送の双方向通信を行う際に確認画面を表示するかどうかを設定します。お知らせau Media Tunerの利用には、 通話料やパケット通信料はかかりません。ただし、通信を利用したデータ放送の付加サービスなどを利用する場合はパケット通信料がかかります。 「マニュアル設定」を選ぶと、エリア一覧から現在位置を選んでチャンネルを設定できます。●●初めに、受信する放送局を設定しよう! テ レビ(ワンセグ)の 初期設定をするテレビ(ワンセグ)を見るには、au Media Tunerの初期設定を行う必要があります。96テレビ
1設定画面から遠隔ロックの設定を選びます。au電話をなくしてしまったら ・登録した電話 (電話番号)からなくしたau電話に、設定した条件 で電話をかけます。慌てない、  慌てない⋯「10分間に3回」と設定した場合、10分の間に3回、なくしたau電話に電話をかけます。例えば待受画面でc414 を押し、ロックNo.を入力してcを押します。遠隔操作をする電話番号を登録します。ロック操作の条件(時間/回数)を設定します。「指定時間」最初の着信から設定した回数分の着信があるまでの制限時間を1~10分で設定23「着信回数」遠隔ロックが起動するまでの着信回数を3~10回で設定%(保存)を押して終了。「有効番号リスト」を選びcを押し、「新規登録」を選びcを押します。「直接入力」を選びcを押し、電話番号を入力しcを押します。%(完了)を押して、電話番号を登録します。G11を紛失した場合に、 事前に登録した電話からG11に電話をかけ、設定した回数着信すると遠隔操作で他人が使えないようにオートロックとFeliCaロック、アドレス帳ロックをかけることができます。お知らせお買い上げ時には、ロックNo.は「1234」に設定されています。...
EZアプリが起動します。インストールされているEZアプリについてG11には、すぐに利用できるようにサービスダウンロードアプリがあらかじめインストールされています。 「メモリリセット(M453)」「EZアプリリセッ ト(M454)」「オールリセット(M455)」を行うと、あらかじめ用意されているサービスダウンロードアプリ、ダウンロードしたEZアプリは、すべて削除されます。削除されたサービスダウンロードアプリは、「EZアプリを探そう!」から再取得可能ですが、ダウンロードには別途通信料がかかります。••%を押します。sでEZアプリを選んでc(起動)を押します。EZアプリメニュー待受画面お知らせマナーモードを設定して消音にしたり、バイブレータをOFFにしていても、音声が鳴ったり、バイブレータが振動するEZアプリがあります。EZアプリによっては、 ダウンロードとは別に会員登録が必要なものがあります。EZアプリによっては1日の通信量を制限している場合があります。詳しくはEZアプリの提供元にお問い合わせください。●●●リセットする際はご注意を! E Zアプリを利用する大容量のゲームや、表現力豊かな待受などのアプリケーション...
安心ロックサービスを利用すると、au電話本体に遠隔ロック設定をしていなかった場合でも、一般電話からお客様センターに電話をするか、 パソコンからauお客さまサポートにアクセスすることで、遠隔ロックをかけることができます。受付は24時間。無料です。●お客様センターに電話をして遠隔ロックをかける一般電話や携帯電話からもかけられます。 オペレーターが対応してくれるから安心。■一般電話、au以外の携帯電話から0077-7-113■au電話から113局番なしのこんなときは? au電話の位置を検索するには(ケータイ探せて安心サービス)ケータイ探せて安心サービスをご利用になると、au電話の置き忘れや紛失時に、お客様センターまたはパソコンからau電話のおおよその位置を検索できます。 検索中は、マナーモードを設定している場合でもau電話からお知らせ音が鳴るので、その音を手がかりに部屋の中のどこにau電話があるかを探すこともできます。詳しくは、「G11取扱説明書詳細版」をご参照ください。 「G11取扱説明書詳細版」 はauホームページからダウンロードできます。●auお客さまサポートにアクセスして遠隔ロックをかけるインターネットから...
G11でご利用いただく暗証番号は次の通りとなります。 設定された各種の暗証番号は各種操作・ご契約に必要となりますので、お忘れにならないようご注意ください。●暗証番号使用例お客様センター音声応答、auホームページ、EZwebでの各種照会 ・申込・変更をする場合初期値申込書にお客様が記入した任意の4桁の番号● ロックNo. ●PINコード使用例電話機本体の各種設定などを変更する場合使用例第三者によるau ICカードの無断使用を防ぐ場合 初期値1234 初期値1234● EZパスワード使用例EZwebの有料コンテンツを契約 ・解除する場合 初期値申込書にお客様が記入した任意の4桁の番号● プレミアムEZパスワード使用例まとめてau支払いを利用したEZweb有料コンテンツを契約・解除する場合初期値申込書にお客様が記入した任意の4桁の番号● ナビパスワード使用例安心ナビの起動初期値安心ナビの初回起動時に設定(4桁)ご利用いただく各種暗証番号についてau ICカードには、 PINコードを設定できます。 設定は「PINコード設定(M47)」で行います。■ PIN1コード第三者によるau ICカードの無断使用を防ぐために、 ...
おサイフケータイⓇ (EZ FeliCa)でできることG11の FeliCaマークをリーダー/ライター(店舗のレジなどにあるFeliCaのデータをやりとりする装置)にかざすだけで、電子マネーでのショッピングや、クーポン情報の取得などにご利用いただけます。FeliCaマークをリーダー/ライターにかざす際にG11を強くぶつけないようにご注意ください。電池残量がなくなった場合、おサイフケータイⓇがご利用いただけない場合があります。電池パックを外した場合は、おサイフケータイⓇをご利用いただけません。••FeliCaマークFeliCaマークお知らせご利用にあたっては、同梱の「おサイフケータイ®はじめてガイド」をあわせてご参照ください。紛失・盗難・故障などによるデータの損失につきましては、当社は責任を負いかねますのでご了承ください。FeliCaチップ内のデータが消失してしまっても、 当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。万一消失してしまった場合の対応は、 各サービス提供会社にお問い合わせください。●●●おサイフケータイⓇ対応のEZアプリが起動します。cを押します。おサイフケータイⓇ対応のEZアプリを...
表示中の アイコンの意味を調べるには待受画面からc#2を押します。sでアイコンを選ぶと、アイコンの意味が表示されます。⑫メール 未受信 Eメール 未受信 Eメール・未読 Eメール 未受信 Eメール・未読 Cメール  未受信 Eメール・未読 Eメール・未読 Cメール  未読メール バックグラウンド受信中  緊急地震速報⑬ 日付・曜日・時刻⑭壁紙⑮FeliCa状態 ロック中 一時解除(クイック解除)中⑯ オートロック中・遠隔ロック中 シークレット情報表示中  シークレット情報一時表示中⑰ 複数タスク起動中⑱ アラーム設定あり⑲スケジュール/タスクアラーム スケジュールアラーム設定あり タスクアラーム設定あり スケジュールアラームとタスクアラーム設定あり⑳EZチャンネルプラス 登録番組あり(自動更新ON) 登録番組あり(自動更新OFF)  未再生番組あり  USB接続状態 マナーモード状態 通常マナー ドライブ サイレントマナー オリジナルマナー  着信音量OFF(サイレント)中  バイブレータON バイブレータ(メロディ連動)ON  など 簡易留...
機能設定の変更機能設定の方法▶P.113待受画面の壁紙を変える▶P.115アラームを使う▶P.107着信音を変える▶P.114ケータイの設定をまとめて変える(ケータイアレンジ)▶P.109よく使う機能をすぐに起動(待受ショートカット)▶P.30もしものときに電話をなくしたときに備える(遠隔ロック)▶P.14子供の居場所を 確認する(安心ナビ)▶P.71着信があったように見せかける(フェイク着信)▶P.106ロックNo.やPIN1コードを変える▶P.116、▶P.117緊急地震速報について▶P.61すべてそろっているか確認してね!●取扱説明書(本書)●ご使用上の注意●おサイフケータイ®はじめてガイド●グローバルパスポートご利用ガイド●じぶん銀行ランチャー操作ガイド●Wi‐Fi WINご利用ガイド● 001国際電話サービス (au国際電話サービス)ご利用ガイド指定の充電用機器(別売)をお買い求めください。本文中で使用している携帯電話のイラストはイメージです。実際の製品と違う場合があります。••●microSDメモリカード●ACアダプタ●イヤホン変換アダプタ以下のものは同梱されていません。●ステレオイヤホン●卓上ホ...

この製品について質問する