G11
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ケータイ"20 - 30 件目を表示
au電話を使いこなそう!メールEメールを送る .......................................50デコレーションメールを送る .................52デコレーションアニメを送る .................54Eメールを受け取る ...............................55受信ボックス/送信ボックスのEメールを確認する ...............................56迷惑メールはお断り ..............................57Cメールを送る ......................................58Cメールを受け取る ...............................59受信ボックス/送信ボックスのCメールを確認する ...............................60緊急地震速報を利用する ......................61EZweb/PCサイトビューアーEZwebでインターネッ トにアクセスする ....................
LISMO音楽・ビデオ・本をダウンロードする .......92LISMOで音楽を楽しむ ........................93LISMOでビデオを楽しむ .....................94LISMOで本を楽しむ ............................95テレビテレビ(ワンセグ)の初期設定をする ....96テレビ(ワンセグ)を見る........................97テレビ番組を録画する ..........................98データフォルダ/microSDメモリカードデータフォルダを利用する ...................99microSDメモリカードを利用する ....101microSDメモリカードを初期化する ..........................................102microSDメモリカード内のデータフォルダを利用する ................103バックアップデータを保存する ..........104便利な機能操作方法を調べる ..........................
① 受話口( レシーバー) 通話中の相手の方の声などがここから聞こえます。② 明るさセンサ③ ディスプレイ④ oタッチセンサーON/OFFキー 本体を閉じているときに押すとタッチセンサーが起動/終了します。また、着信した電話に応答したり、通話を終了できます。着信中/通話中には、それぞれ緑色/赤色に点灯します。⑤ クロスコントローラー cセンターキー l着信履歴/左キー r発信履歴/右キー u上キー  d下キー 待受画面でlを1秒以上長押しすると、アシストライトが点灯します。⑥ &アドレス帳キー⑦ Lメールキー⑧ N発信キー待受画面で1秒以上長押しすると、フェイク着信を起動します。⑨ 0~9、*、#番号キー 待受画面で # を1秒以上長押しすると、マナーモードを設定/解除します。⑩ iクイックキー クイックアクセスメニューを呼び出します。⑪ 着信ランプ/充電ランプ 着信時、 メール受信時、アラーム時などには設定内容に従って点灯、点滅します。⑫ 着信お知らせアイコン 未確認の音声着信がある場合に点滅します。⑬ メールお知らせアイコン 未確認のメールがある場合に点滅します。⑭ タッチセンサー ...
テレビを見るテレビ(ワンセグ)を見ることができます。番組を録画することもできます。ゲームで遊ぶ本格的な3Dゲームから、お手軽なゲームまで、いろいろなジャンルのEZアプリのゲームをダウンロードして遊べます。他にも便利な機能がいっぱい!クイックアクセスメニュー ▶P.29待受ショートカット ▶P.30タッチセンサー ▶P.31マナーモード ▶P.40簡易留守メモ ▶P.41プロフィール ▶P.47緊急地震速報 ▶P.61EZチャンネルプラス/EZチャンネル ▶P.67検索ウィンドウ ▶P.69EZナビ ▶P.70安心ナビ ▶P.71おサイフケータイ®(EZ FeliCa) ▶P.74お留守番サービス ▶P.77着信転送サービス ▶P.78発信番号表示サービス ▶P.79番号通知リクエストサービス ▶P.79グローバル機能 ▶P.81フェイク着信 ▶P.106アラーム ▶P.107カレンダー/スケジュール ▶P.108ケータイアレンジ ▶P.109Bluetooth®機能 ▶P.112カロリーカウンター ▶P.111※ 本書では、主な機能の主な操作のみ説明しています。より詳しい説明については、「G11取扱説明書詳細...
電話機能折り返し電話をかける(着信履歴)▶P.39電話に出られないとき(簡易留守メモ)▶P.41連絡先をアドレス帳に登録する▶P.43着信音などを鳴らさないようにする(マナーモード)▶P.40着信を拒否したい▶P.12通話中の受話音量を調節する▶P.37メ ル機能Eメールを送受信する▶P.50、▶P.55受け取ったメールアドレスを登録する▶P.46迷惑メールを防止したい▶ P.57デコレーションメールを送る▶P.52撮影したフォトをEメールで送る▶P.88Cメールを送受信する▶P.58、▶P.59調べる情報を検索したい(EZweb、検索ウィンドウ)▶P.62、▶P.69天気予報を知りたい(EZweb)▶P.64ニュースをチェックする(EZニュースEX)▶P.68通信料を確認する(auお客さまサポート)▶P.63乗り換えを確認する(EZweb)▶P.65操作方法をケータイで調べる(オンラインマニュアル)▶P.12機能を使う自分の連絡先を教える(赤外線送信)▶P.48音楽を聴く、ビデオを見る(LISMO)▶P.92~94テレビ(ワンセグ)を見る▶P.96~98大きなフォトを撮る(カメラ)▶P.89電子書籍を読む(...
安心ロックサービスを利用すると、au電話本体に遠隔ロック設定をしていなかった場合でも、一般電話からお客様センターに電話をするか、 パソコンからauお客さまサポートにアクセスすることで、遠隔ロックをかけることができます。受付は24時間。無料です。●お客様センターに電話をして遠隔ロックをかける一般電話や携帯電話からもかけられます。 オペレーターが対応してくれるから安心。■一般電話、au以外の携帯電話から0077-7-113■au電話から113局番なしのこんなときは? au電話の位置を検索するには(ケータイ探せて安心サービス)ケータイ探せて安心サービスをご利用になると、au電話の置き忘れや紛失時に、お客様センターまたはパソコンからau電話のおおよその位置を検索できます。 検索中は、マナーモードを設定している場合でもau電話からお知らせ音が鳴るので、その音を手がかりに部屋の中のどこにau電話があるかを探すこともできます。詳しくは、「G11取扱説明書詳細版」をご参照ください。 「G11取扱説明書詳細版」 はauホームページからダウンロードできます。●auお客さまサポートにアクセスして遠隔ロックをかけるインターネットから...
「本を楽しむ」を選んでcを押します。コンテンツを選んでcを押すと再生されます。ライブラリ画面(ファイル一覧)LISMO!メニューライブラリ画面についてライブラリ画面でL(作品一覧へ/ファイル一覧へ)を押すと、一覧の表示を「ファイル一覧」または「作品一覧」に切り替えることができます。R(プライベートエリアへ/通常エリアへ)を押すと、「通常エリア」または「プライベートエリア」に切り替えることができます。ライブラリ画面は、前回の終了時に表示していた一覧表示形式で表示されます。この小説泣ける~あっ!このマンガ笑える~!ウェ~ンぎゃははっお知らせEZニュースEXにご加入のお客様は、 EZニュースEXで配信された電子書籍コンテンツがライブラリ画面に表示されます。コンテンツによっては、電子書籍閲覧用のビューアーアプリのダウンロードが必要です。ビューアーアプリのダウンロードには、別途通信料がかかります。お買い上げ時には、「知らなきゃ損! ケータイのマメ知識 (破損編)」など3件の電子書籍コンテンツが用意されています。電子書籍コンテンツ閲覧時の操作や設定については、コンテンツ再生画面のヘルプをご確認ください。コンテンツ再生画面...
「明るさ設定」を選びcを押し、「Level1」を選びcを押します。カメラカメラテレビテレビ(ワンセグ) (ワンセグ)動画動画再生再生Webeb メールメールカメラテレビ(ワンセグ)ゲームゲームゲーム動画再生Web メール設定しだいで設定しだいで省エネに省エネに設定しだいで省エネに使いかたや省エネの工夫をして電池を長持ちさせちゃおう!本体を頻繁に開閉したり、開いたまま置いておくと、その分、電池を消費します。必要なときだけ本体を開けば、より電池を長持ちさせることができます。例えば電池をたくさん消費する機能は?カメラやテレビ(ワンセグ)、ゲームなどのEZアプリ、動画の再生などは、電池をたくさん消費します。電池を長持ちさせたいときは、使用を控えましょう。電池をたくさん消費するから注意してネ!設定を変更することで、より電池を長持ちさせることができます。ディスプレイ照明の設定を変更することで、電池を長持ちさせることができます。例えば設定完了~♪ケータイの使いかたによって、電池の消費量は変わります。使いかたを工夫することで、思いがけない電池切れを防ぎましょう。待受画面でc321 を押します。「照明点灯時間」を選びcを押し、...
「auお客さまサポート」を選んでcを押します。au one トップEZweb専用通信料金について通信料は通常の音声通話料・データ通信料とは異なるEZweb専用の料金が適用されます。EZweb専用通信料金とは、 接続時間に関係なく、送受信したデータ量に応じて課金されるシステムです。提供されるメニューは、インターネットを経由しているものがあり、お客様のご契約内容によっては、データ量に応じた通信料(EZweb専用通信料金)が必要となる場合がありますのでご了承ください。着信メロディなど、ダウンロードするデータにはEZweb専用通信料金とは別に情報料が課金されます(有料情報の場合)。EZwebの情報サイトの中には、 内容によっては通信料がかかるものがあります。●●●●auお客さまサポートでできることauからの お知らせメンテナンス情報など、auからのお知らせを確認できます。みんなでQ&A「なるほど!au」みんなで質問・回答を投稿するau Q&Aサイトへアクセスできます。auケータイの サポート メニュー確認する:通 話 料、請求金額、ご契約内容などを確認できます。調べる:料金プランや割引サービスなどのサービス内容の説明...
おサイフケータイⓇ (EZ FeliCa)でできることG11の FeliCaマークをリーダー/ライター(店舗のレジなどにあるFeliCaのデータをやりとりする装置)にかざすだけで、電子マネーでのショッピングや、クーポン情報の取得などにご利用いただけます。FeliCaマークをリーダー/ライターにかざす際にG11を強くぶつけないようにご注意ください。電池残量がなくなった場合、おサイフケータイⓇがご利用いただけない場合があります。電池パックを外した場合は、おサイフケータイⓇをご利用いただけません。••FeliCaマークFeliCaマークお知らせご利用にあたっては、同梱の「おサイフケータイ®はじめてガイド」をあわせてご参照ください。紛失・盗難・故障などによるデータの損失につきましては、当社は責任を負いかねますのでご了承ください。FeliCaチップ内のデータが消失してしまっても、 当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。万一消失してしまった場合の対応は、 各サービス提供会社にお問い合わせください。●●●おサイフケータイⓇ対応のEZアプリが起動します。cを押します。おサイフケータイⓇ対応のEZアプリを...

この製品について質問する