G11
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ご利用"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得料金が変わってくるのはダブル定額の上限金額だけです。一般の携帯電話の上限金額は4410円ですが、ISシリーズの上限金額は5985円です。(ISフラットの場合5460円)その他は変更・廃止しなければスマートフォンも従来の携帯電話も料金プラン等は同じです。つまりパケットを定額上限まで使うなら、ダブル定額なら1575円、ISフラットなら1050円を現在の請求に上乗せした金額がスマートフォンで使用した時の請求金額になります。スマートフォンは携帯専用サイト(EZWeb)に接続できないだけであって、一般のインターネット...
4664日前view38
全般
 
質問者が納得基本料金は、確かに安くはなっているのでしょう。。。 私は、ドコモユーザーですが、同じく、携帯電話本体の代金を分割で支払えば、月々の基本電話料金のプランが安くなり、電話機の分割での支払いが完済すれば、お徳になるということになります。2年以上その機種を使わないと何の意味もないのですが・・・ 何ヶ月間かはポイントが溜まっていたのを毎月振り分けて引いてたのだと思います。その辺はドコモも同じで、ポイントを最初に差し引いてからの、機種代金という形を取れなくなったようです。 auさんがどういうシステムになっているか...
4492日前view22
  1. 1

この製品について質問する