G11
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ワンセグのデータ伝送レートは416Kbpsです。バイトに換算すると52KB/秒です。1680.2MB=1720524.8KBですから、1720524.8KB÷52KB/秒≒33087秒が最大録画時間です。9時間11分27秒となります。ただ、上記はあくまでもワンセグのデータに映像がぎっしり詰まった場合で、通常は2割程度はデータはありません。(空のデータ(Null Packet)によって伝送レートが一定になるようにしているのが放送ですから。)そのため、概ね11時間半程度は録画できるでしょう。あくまでも放送局がワ...
4654日前view28
全般
 
質問者が納得「ブラウザメニュー」を開くと「ページアクション」というのがありますから、この「ページアクション」を開くと「データフォルダへ保存」があります。標準添付の取扱説明書には書いてありませんが、auショップで取り寄せてもらえる詳細版の取扱説明書176ページに書いてあります。
4583日前view86
全般
 
質問者が納得まず、質問を読む限り、LISMOを使用しなければ、USBドライバーのインストールは不要と考えている様ですが、それは違います。携帯を認識させる為に入れるのです。まずそこから始めましょう。LISMOを使用しない場合のやり方ですが、携帯でPCフォルダを作成してください。そしてパソコンと携帯を繋ぎ、フォルダ構成を忘れましたが、microSDの中にAU_INOUTと言うフォルダが作成されるので、そこにデータを入れてください。そして携帯でPCフォルダを確認したらそこに出てきます。
4541日前view36
全般
 
質問者が納得表示している時に、0ボタンを押すと画像が拡大されます。画面いっぱいには拡大はされませんが(…たぶん、自分はされませんでした。)多少は大きく表示してくれます。
4700日前view93
全般
 
質問者が納得G11ですが、メールの受信件数の上限が1,000件、または受信容が3.14MBです。個別フォルダの制限はないと思いますので、もしかしてデータ量の大きなメールがたまっているか、または他の理由ですね。
4405日前view120
全般
 
質問者が納得恐らくご使用の変換ソフトが3G2(3GPP2)に対応していないので、最後まで全編変換されていないのでは?と推察します。iWisoft Free Video Converterなら、問題なく全編変換可能です。多分(-_-;)現在日本語化パッチ等は在りませんが、眺めていれば大概分かると思います。PC環境は、Win7HP 64bitですが、ちゃんと動いております。・入手先と使い方は下記サイトから、http://www.gigafree.net/media/conv/iwisoftfreevideoconverte...
4750日前view543
全般
 
質問者が納得大概の機種はメモリが100メガ切ると動作が重くなりますよ。 アプリをSDに移動してますか? また、定期的にキャッシュをクリアしてますか? 以上、二点、見直してみてください。
4364日前view8
全般
 
質問者が納得購入手続きやアクティベーションなどで、1時間は見ておいたほうがいいでしょうね。 あとのことは、購入して使っていれば、一月もすれば全部わかるでしょう。 最初は、なにもかも分からないです。 あと、自宅をルータで無線LANエリアにして、iPhoneでWiFi接続してください。(ほとんど必須です)
4578日前view3
全般
 
質問者が納得昨年3月25日の発売日に購入したファンです。 私はメールが消えるという症状に遭遇しておりません。 ソフトウェアの異常か、故障品ではないのでしょうか? もし、症状が出れば、auさんで修理または交換した方がいいのではないでしょうか。 自分自身気に入っている機種からなのか、いまだに「デメリット」というのが見当たらないのです。 文字入力もちょうどいい段差もついており、ブラインドタッチも可能。 スナドラ搭載で、レスポンスも上々。 海外ローミングもCDMA,GSM両対応。 808万画素のカメラは必要十分。逆光補正、...
4529日前view138
全般
 
質問者が納得(〃 ̄ω ̄)携帯で待ち受け画像を写してPCにメールで送ると詳細が判るのでそのサイズ・形式で作り携帯に送ると使えますよ。補足画像形式が合ってて該当しないというのは待ち受け画像形式は別なのでしょうか撮影した画像はjpegとして表示画像はgifとかpngで作ってみて下さい。自分はgif形式で作り携帯にメールしています。サイズ合ってますよね?
4682日前view175
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する