H001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得機能/設定⇒ユーザー補助→メンテナンス→携帯チェックメニュー⇒簡易チェック機能/設定⇒ユーザー補助→メンテナンス→ケータイのアップデート一度電源を切って(又は電池パックを抜いて)から再度電源を入れて様子を見てみてください! !それで直らないならauショップへ行ってみてください!!
5692日前view13
全般
 
質問者が納得それは、毎時間10分と40分じゃないですか?その10分場合は待ちうけの状態で何時もニュースが流れてますよねぇ?そのニュースの更新です! !そして40分の場合は待ちうけの状態の時に出て来る天気の更新です! !いやなら機能/設定⇒音/バイブ/ランプ⇒着信設定⇒ニュースフラッシュ受信から更新やランプをOFFにすれば来なくなりますよ! !*詳しくは説明書を見てください! !
5708日前view9
全般
 
質問者が納得私も少し前に質問者さん同様に白ロムを買ってロッククリアをauショップでしてもらって使ってますがICカードを入れ替えるだけで使えますよ!
5767日前view9
全般
 
質問者が納得H001を使ってますけど、普通に使う分には問題無いです。乱暴に扱ったりしなければ折れたりしないと思いますよ。
5791日前view9
全般
 
質問者が納得ソーラーは全く意味ないですよ絵発電率もそんなに高くないしあんなに小さい面積のソーラーを付けても子供だましにしかなりませんよ…SH002は関節がやわらかいし本体が重いので携帯を閉じた状態で画面側を持つと少し携帯が開くんですよねぇ…あとSH002だけにいう事ではないですがSHARPは文字変換ばバカなのでそこも私はイラっとしますね…*もちろん人によっては使いやすいという人もいますから一途にはいえませんが…基本的な操作感では日立のH001の方が良いしワンセグの感度はかなり良いですがあの機種は電池の持ちがかなり悪いの...
5827日前view10
全般
 
質問者が納得パソコンのLISMO Portを使えばいいと思います。動画っていうのがどれをさすかわかりませんが、LSMO Videoなら入れられます。もちろん音楽もCDから入れたりできます。詳しくはhttp://www.au.kddi.com/lismo/index.htmlで確認してください。
5984日前view41
全般
 
質問者が納得1変換アダプタはコンビニでも売ってるし『携帯会社を変えた』と言っていますが前に使ってた携帯の変換アダプタでも使えるはずですよ! !2USBケーブルは携帯を買ったときについてきませんでしたか?付いてこなかったらauショップに言って“USBケーブルが欲しいとい”えば売ってもらえますよ! !3借りる時にauショップで申し込むんでショップの店員に聞いた方が確実ですよ! !
5988日前view42
全般
 
質問者が納得EZナビウォークはかなり通信をしますので、増えたのはそのせいでしょうね。14655パケットの料金ですが、ライトは1パケットあたり0.08円です。171円は下限の1000円からの超過分ですね。14655パケットで約1170円程度になります。
5836日前view11
全般
 
質問者が納得EZメニュー部分やアンテナピクトの変更はケータイアレンジに連動しています。単独で変えることは出来ません。
5852日前view11
全般
 
質問者が納得KCP+の端末はなくらないと思いますよ。何せこれからの端末として【KCP+】を開発したはずですから・・・改良型のものが出ることはあっても、そのものずばりがなくなるわけはないと思います。なくなるとしたら・・・数年以上先か、よっぽど回復不可能な問題が発生したときだと思います。
5859日前view9

この製品について質問する