ログイン
質問する
H001
x
H001 なのの解決方法
H001の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"なの"
50 - 60 件目を表示
"なの"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
auのH001は防水携帯ですか?僕が使ってるもの
なの
で。防水ならば風...
質問者が納得
防水ではないです。。
5109日前
view
33
全般
スマートフォンについて教えてください。私は今auのH001という携帯...
質問者が納得
① スマートフォンからezweb(携帯サイト)へは非対応ですので接続できません。② 慣れるまでは苦労しますが慣れると簡単です。でも今までのように片手で メールを打ったり、電話を掛けるのは相当達者にならなきゃ難しいですね。③ 今までお使いの携帯機種がどの程度の音質
なの
か解らないので難しい ですが、悪くはないと思いますよ。
5116日前
view
22
全般
auの携帯とPCを接続してネットは使えますか?PCの無線についての質...
質問者が納得
そいういう使い方をテザリングといいますが通信料が定額でも13000円オーバーしますよ。おっしゃるとおりau one NETへの接続になります。どうせAU回線つかうならDATA01とかを別途契約して使えば、もしWiMAX届けば通話料は抑えられますし、3G経由でも5900円ぐらいです。
5308日前
view
24
全般
auの携帯を水没させてしまいました。2日前に海パンに携帯を入れている...
質問者が納得
基本そういう話のようですが、注意事項に「水濡れ・全損時リニューアルサービス」適用の前提となる「水濡れ・全損」の判定は、当社が指定する修理拠点で行います。とあるので、持って行かなきゃ分からないと言う事でしょうね。
5310日前
view
66
全般
auH001を使っています質問が2つほどあります①着うた設定をしたい...
質問者が納得
①「mmf」ファイル形式です②PCからmicroSDカードに転送 ●microSDに転送(USBケーブルを使用) microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 パソコン画面で「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「mmf」の保存先を「AU_INOUT」にします。 ●microSDに転送(USBケーブル無し) microSDカードをPCに装着します。 PCのディスクトップ画面から 「マイコンピ...
5358日前
view
36
全般
携帯の電池最近携帯の電池の減りが異常に速くなりました。フル充電しても...
質問者が納得
その症状は電池の寿命だと思われます。1年お使いならポイントもたまっていると思いますので、auショップでほぼ現金を使わずに電池パックを変えられるでしょう。とりあえず一回auショップに行ってくださいね!!
5368日前
view
47
全般
携帯の機種変更を考えています。今使っているのはauの携帯で前回機種変...
質問者が納得
フルサポートコースで購入する場合、販売価格総額の時点で21,840円以上差額が無いとあんまり意味がありません。現在、フルサポートコースの値引き額は16,800円
なの
で、5000円もドブに捨てる計算になります。少し前だとauポイントが2倍溜まるサービスがあった為、よく使う方にとっては選択肢の一つとなっていましたが、今だとポイント還元率はシンプルコースと同じです。最初からシンプルコースで良いと思いますよ。
5376日前
view
23
全般
携帯の機種変更を考えています。今使っているのはauの携帯で前回機種変...
質問者が納得
端末代やオプション料は除き基本料のみでの計算は…●フルサポ→シンプルの場合1890x24=45360980x12=1176045360+11760=60420円(3年間)●最初からシンプル980x36ヶ月=35280円(3年間)差額60420-35280=25140円基本料は最初からシンプルが安いとなります。ただシンプルは機種代が高いので、機種代が加わると変わってくるかもしれません。もし機種代がわかるなら、機種代記入で補足してください★
5376日前
view
23
1
2
3
4
5
6
この製品について質問する
ログイン