H001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得高3男で使ってる携帯はS001ですね! !カメラの画質は良いし画面は大きくきれいで満足です! !サブとしてW63Sも持ってます! !
5491日前view49
全般
 
質問者が納得携帯を買った時に、CDが入ってるはずなのでそのCDに入ってるUSBドライバをパソコンにインストールして次にLISMOをインストールしてそして再起動→携帯とパソコンをUSBケーブルで繋いでLISMOを立ち上げて初期設定をしたらLISMOメニューにミュージック&ビデオという項目があると思うので選択したらダウンロード&取り込みという項目を押して音楽CDやパソコン内の音楽ファイルを取り込ませて携帯へ転送すれば携帯に音楽が入りますよ! !しかし一番詳しい説明は同封の説明書かauのサイトの方が画像と共に説明してくれるの...
5492日前view31
全般
 
質問者が納得僕もH001ですが、パンフレットにはEZ FM(ラジオ)は聞けないと書いてありましたよ。
5494日前view32
全般
 
質問者が納得1,フォーマットは携帯でしましたか?パソコンでフォーマットしたらパソコン用になるんで携帯にmicroSDを挿してmicroSDを開いたらサブメニューからフォーマット(初期化)をしてみてください! !2,Ezキーを長押しでメーカーサイトに行って探せばありますよ…3,H001は春モデルで1番ワンセグの感度が良いのでワンセグを良く使えば良いと思いますよ! !
5495日前view58
全般
 
質問者が納得Cyber-shot(S001の事ですよねぇ?)に当てはまるのは↓・画像の保存・ボタンが押しやすい(スライドにしては)・データ容量が多い(内蔵な少ないですがmicroSD 1GBが付属で付いてきます)・ワンセグがきれいH001に当てはまるのは↓・ワンセグの視聴(てか感度が良い)・データ容量が多い(この3機種の中で内蔵は1番多い)Premier3に当てはまるのは↓・音楽の保存・ボタンが押しやすい(かなり押しやすいです)・音楽機能が充実って感じですね!! サイトに対応してるってのはこの3機種全て発売時期が同じな...
5506日前view25
全般
 
質問者が納得480×800ですね! !しかし、↓のソフトを使えば簡単に出来ますよ! !http://dhome.harisen.jp/dl/ptrim/index.html*HR版をダウンロードしてください! !
5508日前view28
全般
 
質問者が納得まぁ、携帯なんかにハイビジョンを撮れるようにしてどうするんだって話ですからね…まっ、普通に携帯を使うならH001の方が良いと思いますがH001も中途半端な3Dや電池の持ちが最悪で…最近の日立はどうしちゃったんでしょうかねぇ…
5509日前view32
全般
 
質問者が納得確かに最近の携帯は電池の持ちは少し悪いですがH001はかなり電池の持ちが悪いですよ…それに3Dも全く意味が無いし…レスポンス(ボタンを押してからの反応)の件ですが詳しくどのくらい遅いのか解りませんが結構遅いですよね…今度からしっかりした調べしてから携帯を買ってください! !今の所でレスポンス(ボタンを押してからの反応)が早いのはSony Ericssonです! !内蔵容量が少ないのはレスポンス(ボタンを押してからの反応)に重点を置いて設計されてるからです! !*付属でmicroSDも付いてくるから問題ないし...
5514日前view21
全般
 
質問者が納得このくらい自分で調べられるでしょ…H001はレスポンスボタンの押しやすさ以外はクリアしてるはずです! !Premier3はデータ容量以外はクリアしてますね! !てかそもそもデータ容量とは内蔵メモリの容量が大きいかって事ですよねぇ?しかし、Premier3を買えばmicroSDの2GBが付いてくるので大丈夫ですけどね…そのほかにレスポンスと画面のきれいさははS001がダントツですよ! !S001も買えばmicroSD 1GBが付属されるので内蔵容量は少ないですがmicroSDで賄えますよ! !ボタンの押しやす...
5515日前view22
全般
 
質問者が納得私的にはH001は平べったくてダイヤルキーを見ながらじゃないと打てないのでPremier3の方が各ダイヤルキーがボコっと出ているので押しやすいと思いますよ! !
5515日前view25

この製品について質問する