H001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得何故にmicroを使って入れる?auには「au music port」という便利な機能があるのに^^au music portを使えば、USBをつなぐだけでいくらでも画像を携帯に転送できますよ。だからいちいちmicroSDをパソコンにいれなくてもOK^^
5519日前view31
全般
 
質問者が納得パケット単価0.08円というのは、ダブル定額ライトのことですね。下限額1000円を超えたぶんも、1パケット0.08円計算になります。パケット単価は0.08円のままです。
5519日前view25
全般
 
質問者が納得占いを表示してメニューを開けば【占い生年月日設定】がありますよ。待ちうけ画面で十字キーの↑を押してニュースフラッシュを表示すると検索窓などが表示されます。その横に小さい枠があってそこに【天気やら占いやら】いろいろ変化しながら表示されてるので→キーで【占い】に合わせて表示表示するとメニューがあるので上記のように【占い生年月日設定】を選んで設定
5520日前view27
全般
 
質問者が納得自分も高1です^^自分はauのSH001を使用してます。結構オススメですよ。デザインも気に入ってます。(白を使ってます)カッメラも高感度ですい。ただレスポンスが遅いのが玉にきずですね。
5525日前view21
全般
 
質問者が納得パソコンからmicroSD経由だと設定出来ないはずです…ネットから取らないと設定はできませんね…
5526日前view26
全般
 
質問者が納得機能/設定→ユーザー補助→メンテナンス→携帯チェックメニュー→簡易チック⇒2,キーをやってみてはどうでしょうか?それで♯などを押して反応するならauショップに行った方が良いと思いますよ! !
5526日前view26
全般
 
質問者が納得ロッククリア済みと書いてないなら2100円です! !書いてあれば自分でICカードを入れ替えるだけで出来ます! !つまり0円! !
5529日前view29
全般
 
質問者が納得自分は最初「H001いいなぁ」と思っていました。でも結局買ったのはSH001です。まずH001の3Dって所に魅力を感じました。そしてあの大画面。さらに500MBという大容量。しかしやはり短所もありましたね。■充電の持ちが最悪。世界初の3Dといことで仕方ないんですが...■赤外線の位置がちょっとね...これもどうしようもないんですが。■操作性が悪い。あの平べったいボタンがおしづらくで。それで迷ったあげくSH001にしました。
5530日前view23
全般
 
質問者が納得ほとんどのau携帯がmicroSDの2GBまでしか対応してません。4GBのmicroSDに対応してる機種は、【W65K K001 NS01】くらいです。H001を購入するつもりならmicroSDは2GBまでにしましょう。(4GBは対応してない)
5530日前view23
全般
 
質問者が納得着信登録できないのに、2つ原因が考えられます。(1)ファイルサイズが大きすぎると、再生できても、着信登録できないことがあります(2)dcmdが設定されていないと、再生できても、着信登録できないことがあります下記を参考にしてください。http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/Japan/Soft/3GX/tips.html
5531日前view30

この製品について質問する