H001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"曲"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ほとんどの公式サイトでダウンロードできるmmfファイルは著作権がかかっているので、ダウンロードした端末以外では読み込めません。著作権のないデータなら他の端末でも聞けます。補足を拝見しました。著作権がない自作のデータなら、できるはずですが、確かmmfにはサイズ制限があったと思います。150kb程度なら問題なく再生できると思いますが、2~3MBはどうでしょうか。mmfにしても、3g2にしても、再生方法がかなりおそまつなはず。mp3などのファイル形式が使えるなら、素直にLISMOで入れたほうがいいような気がします...
5297日前view60
全般
 
質問者が納得AU用の着うたフルを作るソフトがない!ただ聞くだけなら変換君で・・・
5300日前view50
全般
 
質問者が納得パソコンで転送したは基本的に設定出来ません! !パソコンのLISMO(SonicStage CP)で購入したか携帯で購入したしか登録できませんよ! !
5606日前view10
全般
 
質問者が納得データの形式(拡張子)はなにでしょうか。それによって聴き方が変わります。
5433日前view24
全般
 
質問者が納得●microSDについてmicroSDHCと書かれていないもの(容量が2GBまでのもの)は概ね使えます。国内メーカーのものが動作が安定しているため、お勧めです。●の変換について自宅にPC(WindowsXPまたはVistaで、下記ホームページ記載の条件を満たすもの)があれば、au携帯用USBケーブルを購入の上、携帯に同梱されているCD-ROMからLISMO PortとUSBドライバをインストールすれば変換可能です。CD-ROMを紛失した場合で、自宅PCがブロードバンド回線に接続されている場合は下記のホーム...
5491日前view66
全般
 
質問者が納得公式サイトの有料で落とした、Lismoで転送したは聞けません。プリペ化した後で、Lismoでを入れる事は可能です。>番号を変えずにプリペイド化今のH001でも、プリペードカードを購入して使う事が出来ます。カード登録をすれば、相手の番号の前に「1401」をつければ、カード分が通話に回るので、通常の通話料の請求にはなりません。Xminiをプリケにする場合は、違う番号になります。あと、プリケは一定期間チャージされないと、解約扱いになります。プリケにして、1回チャージしただけで、ウォークマン代わりには使えませ...
5247日前view87
全般
 
質問者が納得H001を使ってますけど、普通に使う分には問題無いです。乱暴に扱ったりしなければ折れたりしないと思いますよ。
5386日前view9
全般
 
質問者が納得①下のサイトでエンコードソフトをダウンロードし、mp3形式の音源をwave音源に変換してください。http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se195521.html②下のサイトで編集ソフトをダウンロードしの長さを38.4秒より短くしてください(ぴったりでは駄目、38.35くらいまでに)。http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/soundengine...③下のサイトでエンコードソフトをダウンロード...
5577日前view17
全般
 
質問者が納得auで再生出来るファイル形式とau携帯でフォーマットしたmicroSDの中の指定されたフォルダに入れなければ再生できません。ちなみにどんなファイル形式でどのフォルダに入れましたか?補足の回答>フォルダ?ファイル? そういうのがよく分からなくて・・・それでよくmicroSDに入れれましたね・・・^^;ファイルはその楽そのもの(microSDに入れたもの)です。ファイル形式はWAVとかMP3とか・・・フォルダはそのファイルを収納する場所です。auの携帯で初期化したmicroSDの中に沢山のフォルダがあるのです...
5104日前view95
全般
 
質問者が納得メール作成画面などで、文字として打って下さい!!何もしなくても出てきますよ。auならできるはずです^^補足について「数字」ではなく「ひらがな」として打ってください。漢字・ひらがなを打つ状態で、1992*4##111の番号キーを押してください。上手く伝わることを願います><頑張ってください!!
5058日前view26
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する