H001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SDカード"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ほとんどの公式サイトでダウンロードできるmmfファイルは著作権がかかっているので、ダウンロードした端末以外では読み込めません。著作権のないデータなら他の端末でも聞けます。補足を拝見しました。著作権がない自作のデータなら、できるはずですが、確かmmfにはサイズ制限があったと思います。150kb程度なら問題なく再生できると思いますが、2~3MBはどうでしょうか。mmfにしても、3g2にしても、再生方法がかなりおそまつなはず。mp3などのファイル形式が使えるなら、素直にLISMOで入れたほうがいいような気がします...
5297日前view60
全般
 
質問者が納得操作手順はこの変換ソフトのページにある程度書いてありますので、携帯への転送方法のところだけ参考にしたらどうでしょうか。http://www.gomplayer.jp/encoder/faq/faq_au01.html
5449日前view27
全般
 
質問者が納得携帯とスマホの回線は違いますお気に入りは転送出来ません
4832日前view19
全般
 
質問者が納得携帯を買った時に、CDが入ってるはずなのでそのCDに入ってるUSBドライバをパソコンにインストールして次にLISMOをインストールしてそして再起動→携帯とパソコンをUSBケーブルで繋いでLISMOを立ち上げて初期設定をしたらLISMOメニューにミュージック&ビデオという項目があると思うので選択したらダウンロード&取り込みという項目を押して音楽CDやパソコン内の音楽ファイルを取り込ませて携帯へ転送すれば携帯に音楽が入りますよ! !しかし一番詳しい説明は同封の説明書かauのサイトの方が画像と共に説明してくれるの...
5544日前view22
全般
 
質問者が納得無理ですPCなら携帯とつなぐUSBとリスモ使うかauBOXからでないと携帯で聴けません
5551日前view114
全般
 
質問者が納得auで再生出来るファイル形式とau携帯でフォーマットしたmicroSDの中の指定されたフォルダに入れなければ再生できません。ちなみにどんなファイル形式でどのフォルダに入れましたか?補足の回答>フォルダ?ファイル? そういうのがよく分からなくて・・・それでよくmicroSDに入れれましたね・・・^^;ファイルはその楽曲そのもの(microSDに入れたもの)です。ファイル形式はWAVとかMP3とか・・・フォルダはそのファイルを収納する場所です。auの携帯で初期化したmicroSDの中に沢山のフォルダがあるのです...
5104日前view95
  1. 1

この製品について質問する