ログイン
質問する
INFOBAR2
x
INFOBAR2 思の解決方法
INFOBAR2の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"思"
30 - 40 件目を表示
"思"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
2月の上旬に発売されるauのスマホ、C01についてお聞きします。 自...
質問者が納得
私もauユーザーで、質問者さまと同じく INFOBAR C01に機種変更を考えている者です。 そのお気持ちよくわかります。 INFOBARの代表カラーといえばNISHIKIGOIですよねぇ。 けれどもICHIMATSUもイイ・・・ 私は今、CA003を使っているのですが、もし 私が質問者さまの立場だと、ICHIMATSUにします。 同じデザインを2回もってなんか面白くない感じがするので・・・
4771日前
view
97
全般
INFOBAR2を使用している方!INFOBAR2に関して教えていた...
質問者が納得
その音は、M22の効果音の設定で鳴る音だと
思
います。 音量は変えられますが、音はケータイアレンジ機能で変える以外に変えることができないと
思
います。ただ、メールを送信完了したときには、音はならないと
思
います。(個人的には、送信成功したか失敗したかでそれぞれの音を鳴らしてほしいのだけど、鳴らせられないみたいです)
5697日前
view
92
全般
2台目携帯として、auのinfobar2を利用しています。最近この機...
質問者が納得
zxc07752softbankさん :正式に解約手続きをすると、ICカードをAUに返却することになりますので、ご自身の携帯でICカードを抜いて起動させれば簡単に実験が出来ますよ。カメラや目覚ましはOKですが、FMはアウトですね。音楽もうちではほぼ全滅です。
5708日前
view
120
全般
au 携帯 解約 新規契約心優しい方回答お願い致します。------...
質問者が納得
まずは・・・シンプルコースで購入の場合(AU取り扱い全店で金額は一緒です)毎月の料金 プランMシンプル 2625円 Ezweb 315円 W定額 4410円 指定割 315円 ユニバーサル料 8円 合計金額 7673円×12ヶ月 = 最低 92076円 上記金額に機種の代金を足します+44280 すると、シンプルコースで購入し、12ヶ月使った場合の最低金額が出ます シンプルコース購入での推定総額 136.356円そして フルサポートコースの場合 プランM 3465円 EZWEB 315円 W定額 4410円...
5759日前
view
46
全般
auの機種変更についてau携帯の機種変更を考えています。現在INFO...
質問者が納得
解除料の12,600円(税込)とG9の頭金がプラスされます。頭金は店舗によって違ます。頭金が0円であれば、解除料のみです。解除料は、ポイント支払いできるので、その分減額されます。例えば、ポイントが5000Pあれば、12,600円から5,250円分引かれるので、解除料は7,350円の請求になります。ICカード機は増設になるので、事務手数料はかかりません。
5773日前
view
73
全般
auの新モデル、iidaについて。昨日、auショップにてiidaの実...
質問者が納得
僕もどうしようか、と悩んでます。・・でも在庫のなくなる、というのは大丈夫だと
思
いますよ。見ましたけど、
思
ったより薄くていいですよね。ま、一応「買い」に一票入れておきます。欲しいものか欲しいときに買うのが一番です。やっぱり。この端末自体の値段は、4ヶ月たっても、あんまり変わらないと
思
いますし・・。解除料も、半分にはならないと
思
います・・4000円くらいは安くなる。けど、解除料は痛いなあ。
5787日前
view
77
全般
AUのINFOBAR2の電池パックのケースが紛失してしまいました。自...
質問者が納得
月額315円の安心ケータイサポートに加入していれば水没・全壊以外は全て0円で修理できます! !安心ケータイサポートに加入してる人の特権ですね! !しかし、安心ケータイサポートに加入していてもそのサービスを理解していない人や携帯の中身(文字変換やレスポンスの悪さなど…)に不満がある人は白ロムで携帯を買い変えるようですね…
5803日前
view
127
全般
先日携帯を修理に出しました。機種はAUのINFOBAR2で電池パック...
質問者が納得
月額315円の安心ケータイサポートに加入していれば水没・全壊以外は全て0円で修理できます! !安心ケータイサポートに加入してる人の特権ですね! !しかし、安心ケータイサポートに加入していてもそのサービスを理解していない人や携帯の中身(文字変換やレスポンスの悪さなど…)に不満がある人は白ロムで携帯を買い変えるようですね…
5803日前
view
57
全般
auの携帯を使っています。画面が傷ついてしまい機種変更しようと
思
いま...
質問者が納得
フルサポートコースで13ヶ月目の機種変更ですと、解除料金が12,600円かかります。(翌月請求・ポイント相殺可能)初期費用が安いほうが良いのであれば、シンプルコースの分割で機種を購入するのが良いと
思
います。明日には価格が出ると
思
うのですが(春モデル)秋冬モデルでは、24回払いで月々840円です。シンプルコースにすることによる基本料金の割引が、(プランによって違いますが)概ね900円ほどありますので、単純に基本料金の割引分で機種代が毎月相殺できることになります。頭金はお店によって様々ですが、私が知っている限り...
5862日前
view
106
全般
オークションで購入した携帯本体で新規契約する場合、プランはシンプルコ...
質問者が納得
持ち込み新規はフルサポートプランでしか契約できません。質問のようにどうしても使いたい機種がある場合は、新規0円機種でシンプルプランにて契約→使いたい機種をロッククリア(2100円・翌月請求)とすればよろしいかと。
5001日前
view
18
1
2
3
4
5
6
7
この製品について質問する
ログイン