INFOBAR2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ロック"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1.HTC J ISW13HTは、SIMフリーですので、INFOBARのICカードを入れれば使えると。 HTC J ISW13HTのICカードは、INFOBARに入れても使えませんので、使うには、INFOBARをロッククリア(2100円、翌月請求)させなければいけませんが。 2.HTCは、前の機種が評判良くなかったですので、考えもしてません。 すぐに飛びつくのは止めた方がよいかもしれません。 何ヶ月かして評判良ければ、そうするとか。 HTC J ISW13HTも始めは、MNPでもあまり安くならないかもしれ...
4393日前view6
全般
 
質問者が納得白ロム機だけをショップに持って行きロッククリアーをすることはできません。あくまでも契約回線が有り、その契約者が契約中の回線で使用する為にロッククリアーをすることはできます。ロッククリアーは契約中の回線で端末を使用できるようにする為の処理だけで、契約上の機種変更(増設)ではありません。契約上の最新使用機種はショップで正規に端末を購入をし、新規契約又は機種変更をした端末となります。
4683日前view85
全般
 
質問者が納得水がかかると濃いピンクが溶けます。バッテリー以外にも本体の色々な所にシールがあります。色が溶けていても、実際に内部にまで水が入り込んでいるかが問題なのであくまでも目安として考えて下さい。
4711日前view181
全般
 
質問者が納得後者です。持ち込み新規だと基本料金が高くつきます。シンプルコースのゼロ円機種で契約すると、持ち込みより月額900円ほど安い基本料になります。年間1万円くらいになりますので、結構な違いですよ。
5241日前view95
全般
 
質問者が納得インフォバーを ロッククリア して 今のカードで使えます ショップでして下さい 2100円 翌月合算請求されます
4759日前view124
全般
 
質問者が納得問題ないですね。0円携帯を新規契約してそれを即解約なら印象悪いですが、お考えのことは新規契約後に気に入った端末を『増設』する手続きですからOKです。ただ『安心サポート』に加入している場合だと、契約では最初に買った携帯だけをサポートしていますので、INFOBARは壊さないように。。なお、譲り受けた携帯は、開通したらすぐケータイアップデートしてください。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000007-inet-mobi
5139日前view139
全般
 
質問者が納得中古の携帯(白ロムと言います)を使えるようにするには、auの場合ロッククリアーと言う処理が必要です。このロッククリアーはauショップで行ってもらえます。手数料は2100円で、次月請求に合算されます。(オークションなどでロッククリアー済みとなっている物は、この処理は不要でそのままICカードを入れ替えれば使用できます)中古の携帯をロッククリア処理を行っても、違約金等は発生しません。変更・廃止をしない限り、契約内容は引き継がれます。また、最新の使用端末・使用期間はauショップで購入した端末が最新使用機種になります...
4736日前view55
全般
 
質問者が納得外装交換でも何でもしてもらえますが、すべて実費になります。ロッククリアで持ち込み増設した機体に関しては、保証書による1年間の保証のみとなります。
5290日前view121
全般
 
質問者が納得その時S001に入ってるICカード(SIMカード)を家などに置いてS001を白ロムの状態にしてロッククリアしてもらえばINFOBAR2のアドレス・電話番号で使えますよ! !
5359日前view13
全般
 
質問者が納得twistedbetsiwtさん: シンプルコースで安く上げたいならお考えの方法が正解です。シンプル一括0円の機種でまずはシンプル化し、その後、INFOBAR2の白ROMを入手してください。ロックされた端末を持ち込んでの端末増設も問題ありません。フルサポート契約者が持ち込み端末で機種変更手続きと同時にシンプル契約に変更できないのは本当ですが、あなたの場合は店で新品のXminiを買って(0円で貰って)シンプル化してからINFOBAR2を持ち込む増設となりますからOKなのです。ただ、シンプル一括0円コースでは契...
5491日前view19
  1. 1

この製品について質問する