DSC-T50
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得どれを買っても対して変わらないので値段と容量で決めればいいと思います。BDZ-T50にハードディスクをつなげることは出来ません。何をしたのでしょうか?ブルーレイに録画したいのならhttp://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10103です。BDZ-T50にハードディスクはつけれませんのでそこはあきらめるしかないでしょうね。
5268日前view49
全般
 
質問者が納得同じ時間で見られない状態なら、HDDの故障かも知れません。一応BDにダビングして、BDのほうを再生してみてもダメならほぼ間違いないでしょう。レコーダーでの断片化についてはあまり神経質になる必要はありませんが、HDDは運が悪いと使用期間が短くても壊れます。HDDの故障なら、メーカーはHDDの交換でしか対処しないので、中身の保障はしません。ダメ元で出来るだけの番組をBDに保存して修理を依頼したほうが良いでしょう。保存したBDでも乱れるのであれば、諦めて下さい、としか言えません。
5508日前view113
全般
 
質問者が納得多分HDDの容量以上に録画を予約した場合、どれから消すのか?.と言う設定にその番組が該当して消去してしまったと思います。私はソニー機を使ってないので、断言できませんがまず間違いないと思います。だから取説には必ずそのことが載ってます。多分録画とか、予約録画などの項目に載っているのでは?残念ながら復旧は出来ません。すごい費用がかかると思います、出来ても。私も何度それで悔やんだことか・・・レコーダーをちょっと長く使っているユーザーなら、貴方の気持ち分かってくれると思いますよ。分かっても仕方がないのですが・・・
5572日前view21
  1. 1

この製品について質問する