IS01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"動画"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得auのサポートサイトからIS01の取扱説明書(詳細版)ダウンロードしてP59を読んでください。 =補足= アプリから削除出来ない場合は、SD管理からデータの削除をしてください。
5097日前view6
全般
 
質問者が納得私もIS01を使ってますが見れますよ、アイコンにyoutubeがありますがそちらから入ってもだめですか?もしくはブラウザアイコンをタップして検索項目からでもいけます?違う動画は、見れませんか?別の動画が見れる場合には何らかの要因で削除されてる場合もあります。
4979日前view51
全般
 
質問者が納得①NicoRo があります。 http://androider.jp/?p=12939 ②Skypeのアプリはありますが、OS1.6のIS01では使えません。IS01はOS2.1にアップデート不可だそうです。 ⑤ありません。 ⑥できません。 補足への回答 有料、無料に関係なくダウンロードして聴けます。 無料でmp3が欲しいなら マーケットで「MP3 DOWNLOAD」で検索すれば無料でダウンロードできるアプリがでてきます。
4972日前view7
全般
 
質問者が納得ちなみにskypeに関しては有料と決まったわけではありません。1年後の料金体系が未定なだけです。たしかに発表の仕方を聞いた限りでは1年後から有料と読み取れますが、携帯電話業界は1年たてば大きく変化しますから現時点では何とも言えないと思います。それに有料と言っても月額料金等によるのでは?例えば月額315円ぐらいなら価格的には十分お得だと思いますし。ちなみに、IS03ではワード、エクセルの閲覧は可能でですが、編集はできません。専用のアプリで可能になるとは思います。ちなみにカメラの性能は明らかに他社より上回ってい...
4982日前view26
全般
 
質問者が納得ニコ動とかの動画サイトがメインならどちらも微妙IS04・IS04FVでは不具合はほぼ改善されている・防水だがUSB端子のキャップが壊れやすい(早いと2ヶ月ぐらいで壊れるらしい)、キャップが壊れると防水効果はなくなりますIS11CA・スペック的には現行のスマホと同じなので特に優れたスペックではないROMはともに512MB、RAMもともに1GBCPUがIS11CAが型番が8655でレグザが8650なのでIS11CAのほうが新しいCPUを使っているバッテリー面はIS11CAのほうがバッテリー容量が多いのでこっちの...
4695日前view18
全般
 
質問者が納得01をつかっているものですやはり大画面はいいです。アプリのダウンロードには条件も環境も特に心配ありませんが、アプリを購入した場合の料金の支払いはクレジットカードからの引き落としになりますyoutubeを保存できるアプリは200円くらいかな?無料のもありますがマーケットからよく消えます。笑今なら新規0円もあるみたいだし、Wifiなら通信料無料、いらなくなったらisデビュー割で月8円で放置できるのでとてもお買い得だと思います。解約してもwifiがあるのでタダで使えますしね。Skypeも対応するらしいので、それ使...
4996日前view36
全般
 
質問者が納得使えますよ。パケット定額で上限が4410円から5985円になるだけです。
5000日前view34
全般
 
質問者が納得パケットの計算方法はどこかのサイトにありましたが、動画10分見ればそんなもんです。ごく普通の金額です。たとえばブログのような文章メインのサイトなら、その画面分の情報を読み取るだけですから例え1時間眺めていてもパケットは増えません。動画は視聴中絶えず通信しますのでパケットが増えるのは当然です。
5006日前view34
全般
 
質問者が納得サーバーサイドでFlashを変換して表示する「Skyfire」というブラウザアプリがあります。ただ、現在マーケットからダウンロードできるバージョンは、Android1.6に対応していません。http://www.skyfire.com/Skyfire_2.3.3.19663.apkこちらから1.6対応版がダウンロードできます。
4709日前view17
全般
 
質問者が納得私は2台持ちユーザーです。 IS01を使用していましたが、いまではフィーチャーホンとHTC evo 3Dの2台持ちです。 スマホはIS01時代と変わらず、通話はせず、完全にネット端末となっています。 私がこの持ち方にしたのは、仕事上の電話が毎日100本近くあり、電話としての機能を重視したためです。 スマホの電話機能はお粗末様です。 もう1つの案としては、テザリングスマホ+タブレット端末。 スマホ1台にまとめて、大きい画面はタブレットに任せる。 初めにタブレット端末代金は必要ですが、それ以降は1台分の料金で...
4509日前view9

この製品について質問する