IS01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ネット"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得まずISデビュー割ですが、今はIS01・02割という名称に変更されています。つまり、IS03にはデビュー割のような割引はつかない、ということです。■現在auの携帯を持っていたとしても、今とは違う新しい電話番号でIS01を契約すれば、IS01・02割は適用されます。■IS01をWi-Fiのみで利用した場合の料金ですが、基本プランを最安のプランEシンプル(月額780円)で組んだ場合下記のようになります。------------------現在の携帯料金 +IS01のユニバーサルサービス料約8円 +IS01の本体...
4986日前view30
全般
 
質問者が納得IS01ユーザーです。お薦めします。これを買ってから、ウチのノートパソコンをあまり使わなくなりました。下に書くような点を許容できれば、この上なく軽量でスムーズなネット環境になるはずです。1.iPhoneみたいなサクサク感はありません。 ⇒でも、不快なほどもっさりはしていません。2.ezweb.ne.jpはwifiでは使えません。 ⇒携帯の回線を使う必要があります。3.音楽再生機能は充実しているとはいえません。 ⇒はやくLISMOを使えるようになればいいのですが。4.キーは小さく打ちにくいです ⇒慣れとは怖い...
4987日前view33
全般
 
質問者が納得どーも、同じくIS01を所有している者です。僕も同じような症状になって困っていて一回初期設定しなおしてもダメでした。auに持って行こうと思った時にネットで検索してみると対象方法が書いてありその様にすれば改善されました。IS01 アプリ インストール で検索で出たと思います。一応内容は、設定→アプリケーションの管理→マーケット(紙袋)でアップデート分でアンインストールの様な内容だったとおもいます。余り自信が無いので検索してみてください。あとぼくはうまくいきましたがそちらがうまくいくかは保証しませんのでよろしく...
4991日前view32
全般
 
質問者が納得ルーターの横の認証コード ルーターのPINコード って何ですか??そのルーターは接続のための情報が機械の横にシールか何かで貼ってある機種なのでしょうか? 無線LANの一般論で言えば、無線LANルーターとパソコンを繋ぎ、まずは説明書にしたがって設定画面を出し、その無線LANの項目で、自分でSSIDと暗号化のキーワードを決めておきます。 IS01など無線LANが使える端末を繋ぐ場合は、無線LANの電波の一覧の中からその自分で決めたSSIDの名称をクリックし、自分で決めたキーワードを入力するものです。 一...
5020日前view6
全般
 
質問者が納得IS01のアップデート(7月15日適用)はしてありますか? =補足= 設定→システム→ケータイアップデート→アップデート開始の操作をしてみてください。 アップデートの必要の有る無しを確認する画面になりますから実行し、アップデートが必要な場合はガイダンスに従って進んでください。
5055日前view7
全般
 
質問者が納得一点確認ください。 メインメニュー → 設定 → 通信 → モバイルネットワーク設定 で、 「データ通信」にチェック付いてますか? チェックされていないとご質問の状態になると思います。 ※チェック入れるとパケット代発生します。
5055日前view8
全般
 
質問者が納得うーん、一連の書き込みを拝見しているとなーんかどっか誤解されてますね。まず1ではまったく節約になりません。S003の回線の請求明細のほうにスマートフォンのパケット代が載るだけで、IS01の回線でパケットを使うのとまったくパケット金額は同じです。一般にIS01のデビュー割で節約するのであれば、まずIS01をMNP0円で貰ってきて、そのICカードは抜いてしまい、無線LANだけで通信。それとは別にオークションで買った普通の携帯にIS01のICカードを挿して使います。そうすれば2年間は基本料金無料のまま、普通の携帯...
5003日前view85
全般
 
質問者が納得ブラウザーを起動した状態で、右上のMENUボタンを押します。 出てきたメニューをトラックボールで下の方にたどれば、「設定」 が見えるので、それをクリック。 さらに、出てきたメニューの下の方に 「Cookieを受け入れる」 というのがあるので、それにチェックマーク をつければOKです。 IS01のマニュアルは、ダウンロード数が多く たるいので、あれこれ使いながら覚えていきましょう。
5094日前view9
全般
 
質問者が納得無線LANの問題はいつも発生しますね。線でつながったようなしっかり状態ではないのでこまりものです。 こちらの状態からでは、 ・予定信号のはずがさらに増えてそちらで不安定につながっている。a信号にさらにb信号が増えてb信号で不安定稼動 ・コントロールパネル→からネットワーク接続内の無線部が無効だから正常にしてみたり。無効と有効のくりかえしで直る。 ・usbの受信機側を一度はずしてしばらくしてさしてみたり、と苦労していますが ・親発信器の電源だけ一度切って再度いれてみたりとか。
5105日前view6
全般
 
質問者が納得アカウントを取ってISに接続情報は設定したのですか? 設定した・設定した内容も質問の中に書かれてないので なにをどうアドバイスすればいいのやら? pop・smtp・ユーザー名・パスワード ユーザー名とパスワードは書かないとしても、せめてメールサーバの設定をどう設定したか位い書いたらどうですか?
5106日前view9

この製品について質問する