IS01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通常"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得可能ですね。今あるauICカードを紛失したことにして、再発行してもらえば3台までの携帯のロッククリアを2100円で行えます。しかしauICカードが変わると以前使っていた携帯に入っているアプリや残してあるコンテンツが再生できなくなる可能性がありますので、そこのところは確認しといてください。別に気になさらないのであれば構わないのですが。
4904日前view181
全般
 
質問者が納得不具合報告は大量にあります。そのうえで、みなさんなんとか乗り越えて「超」快適なスマートブックライフを送っておられるようです。私も全く不満はありません。一部AUとシャープを叩きたい方々には聞き入れてもらえないと思いますが、症状のひとつひとつをご質問されれば優しく応えてもらえると思います。IS01 wiki などには不具合やオススメなどいろいろ情報がまとめてありますので、一読されることをお勧めいたします。
4933日前view27
全般
 
質問者が納得IS01の8円運用ってヤツですよね?。(タダでandroidが使えるってヤツ。ただし、G3なし)それとも、ICカードを挿してるなら。ISフラットとかに入ってて、月々の料金払ってるのでしょうか??8円運用なら電話(音声通話)を使うかどうかで決めればよいのでは。普通に料金払ってるなら、AUでキーボード付きのスマホってこれだけだからメール打ちようにIS01は置いといて、IS06に、ICカードをさして携帯として使うのがよいのでは。ゆくゆく手放すつもりなら、IS01は値段が下がらないうちに早めにヤフオクするのがいいで...
4750日前view14
全般
 
質問者が納得以前は可能でしたが、現在は運用が変更になっているため不可能です。紛失の際にロッククリアできる端末は以前その電話番号で使用していた端末に限られます。
4904日前view47
全般
 
質問者が納得利用者です。通話ができるパソコンだと思ってください。ただ通話するにはワイヤレスヘッドホンがないと不便なので自分は通常携帯と2台持ちで利用してます。あと注意すべき点はケータイサイトは繋げない。なのでパケットの上限額が4410円から5985円にあがります。近々スマートフォン用の少し安い定額プラン(5460円)が出るようです。パソコン用のサイト閲覧になりますがflashはみれません。上記の点を理解した上で利用されるなら画面は大きいのでワンセグ、ネットは見やすいです。あとはお好みのアプリをおとして暇つぶしといったと...
4957日前view41
全般
 
質問者が納得携帯電話の場合、MACアドレスではなく、「機種固有管理番号」ですね。
5090日前view6
全般
 
質問者が納得リスクは、無いけどめんどが臭い IS01は、SIM無しでもWi-Fi使えます。
5031日前view35
全般
 
質問者が納得マイク付きのBluetoothヘッドセットがあるので、それを使えば良いと思います。Bluetoothヘッドセットのみなら、色んな種類も形もあって使えますので、自分の好みの物を選べば良いと思います。8月にはau音楽アプリのLISMOも対応するので、LISMOはiTunesのファイルを取り込む事が出来るので、IS01で音楽を聴く事は問題ないと思います。BluetoothヘッドセットはSONYも出しています。しかも防滴、マイク付き。音質はSONYなんで良いと思いますが・・・。http://www.sony.jp/...
5086日前view29
全般
 
質問者が納得確かに前の方が言われるように、自前のwi-fiの利用だけならユニバーサル回線料金しかかからないでしょうけど・・・それが快適かは検討が要るでしょう。 ポケットWi-fiを使うなら料金だけならば(2年間使うことを前提に)、ソフトバンクのC01HW(MVMOで回線はイーモバイル)を使うとAUの回線使う場合より1300円程度安いでしょうけど・・・ポケットWi-fi持ち歩くのが苦痛でないのなら。 ただ、つなぎっぱなしにすれば当然電池が減ります。手動で切断するとか、自動で切断する仕組みを用意する必要があるでしょう。そ...
5060日前view1
全般
 
質問者が納得ケータイアップデートは済まされていますか?
4960日前view20
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する