IS01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ISNET"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得不便を感じるというか…ISNETを解約してしまったらnetは一切できませんが?EZwebに対応してませんので(メールのみ対応)、ISNETがなければただのディスプレイ付きキーボードです(爆)。あ、ワンセグは見られますね。あと一応、通話も可能ですが。最新の総合カタログでも、IS01は「Android搭載のスマートブック」と紹介されていて、すでにスマートフォンの扱いになっていません(携帯電話カテゴリ的には確かにスマートフォンの扱いですが)。ですのでISNETは必需品ではないかと思いますよ?ところで、新しくISフ...
4928日前view37
全般
 
質問者が納得ISNETはスマートホン向けの回線なので、家でのブロードバンド回線でパソコンでNETをするイメージと同等になります。有料サイトでは登録は可能だと思いますが、支払い方法はそのサイト指定の支払い方法になると思います。EZWEBの「まとめてau支払い」のようなサービスは、スマートホン向けには現時点ではありません
4976日前view20
全般
 
質問者が納得ガラケーに差し替えて使う場合、 上記1から4は全てOKです。
4993日前view13
全般
 
質問者が納得今使ってる携帯との2台持ちならば、解約する必要はありません。契約時の内容によりますが、普通は代金は今使っている携帯電話の請求と一緒に来ます。契約した最初の請求時に事務手数料と開通テスト時のパケット代金などで3000円ほど請求されますが、その後SIMを抜いて運用するなら8円のみです。2年後に必要なければ解約すればいいです。
4968日前view48
全般
 
質問者が納得まずISデビュー割ですが、今はIS01・02割という名称に変更されています。つまり、IS03にはデビュー割のような割引はつかない、ということです。■現在auの携帯を持っていたとしても、今とは違う新しい電話番号でIS01を契約すれば、IS01・02割は適用されます。■IS01をWi-Fiのみで利用した場合の料金ですが、基本プランを最安のプランEシンプル(月額780円)で組んだ場合下記のようになります。------------------現在の携帯料金 +IS01のユニバーサルサービス料約8円 +IS01の本体...
4990日前view30
全般
 
質問者が納得転送が可能でしたら、gmailに転送して、gmailアプリから見るのが一番設定が楽です。ベストな方法ではないですが、ベターな方法ではあるでしょう。転送はメールサーバー側で行われるはずですから、受信料(パケット代)は1回分のみでいいはずです。たぶん前まで使ってた携帯電話で転送設定を済ませてしまえば、IS01でもGmail経由でメールを読む事だけは出来るでしょう。送信の際はメールアドレス変わってしまいますけどね。新規の場合だったら、後でezwebメールに乗り換えても良いですが、せっかくなので、Gmailのままや...
5119日前view35
全般
 
質問者が納得プランEシンプル+ISNETということは、パケット定額制付きと思うのですが?スマートフォン単独利用通信はどんなに使っても上限5,985円/月 (税込)の!ISフラットに変更は、翌月適用ですので、来月だけなら、今日157で変更を申し出れば大丈夫と思います。(WEBなどですと、翌々月になる可能性もありますので)プランEシンプル+ISフラットの場合、料金プラン変更となり、プランF (IS) シンプルになりますので、良く157で聞かれますように!来月だけ適用したいと!ISフラットにすると定額料日割りになるのは、月途...
4718日前view16
  1. 1

この製品について質問する