IS01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"simカード"35 件の検索結果
全般
 
質問者が納得auWiFiSPOTはISフラットもしくはプランFの加入が必須です。http://www.au.kddi.com/au_wifi_spot/
4686日前view33
全般
 
質問者が納得入れ替えるだけでパケット定額が4410円が5985円に上がると思ってください。勝手に通信してます。ちなみにIS01だろうが他のスマートフォンだろうがパソコンの物理キーボードの練習にはほとんどならないでしょう。ダーツの練習してたらアーチェリーがうまくなるかな?くらい違います。パソコンは10本指で入力するのに対してスマホは多くても2本です。タブレットなら練習になるかもしれませんがそれならモバイルノートをオススメします。
4828日前view29
全般
 
質問者が納得Wi-Fiでネットをした場合は取られません。この利用方法は8円運用と言い、最低限の料金で使い倒す方法です。料金がかかるのはWi-Fiの運用先のみです。フリースポットでやってるなら全くかかりません。ただし、ezメールは使えませんしアップデートも出来ません。
4867日前view49
全般
 
質問者が納得au one MarketのID登録時とソフトのバージョンアップ時にはSIMが必要です。ID登録は3G回線が必須で大体90円位のパケット代金が必要です。ソフトのバージョンアップ時には契約SIMが入ってるだけでいいので、通信自体はwifiのみでいけます。登録だけ済ませておけばau one Marketの利用はSIMを抜いた状態でも問題ないです。
4970日前view16
全般
 
質問者が納得まず最初の質問ですが、IS01のロック解除は必要です。ショップで頼めば普通にしてもらえます。あとの質問は①その通りです。②その通りです。③固定費用のみの支払いとなります。気を付けることは1枚目のsimカードの契約内容を見直さないとIS01を使ったときに問題が生じる可能性があることです。悪いことをするわけではないので、素直にショップで確認してみてください。
4919日前view55
全般
 
質問者が納得ロッククリアー処理のとき、なんだかの理由でSIMカードが交換がされない限り今までの携帯も使用できます。
4786日前view34
全般
 
質問者が納得光ポータブルは、Wi-Fi端末に接続できるので、IS01でも使用できると思います。au ICカードは、auのSIMカードです。ICカードを差し込んで使用する時は、Wi-Fi接続が出来ない場合、モバイルネットワーク(パケット通信)で接続されてしまうので、「設定」→「通信」→「モバイルネットワーク設定」→「データ通信」のチェックを外せば、ICカードを差し込んで使用していても、パケット費は掛からないと言いますか、パケット通信自体をしゃ断するべきだと思います。無線LAN接続が利用できるなら、パケット通信は不要ですか...
4935日前view32
全般
 
質問者が納得Skype auは、制御のためにパケットを使い、通話には電話回線を使います。パケット料金は知りません。国内の電話機へはauの通常料金になります。
4952日前view717
全般
 
質問者が納得設定の通信でモバイルネットワーク設定でデータ通信のチェックを外せばパケは発生しませんよ。自分はこれでWi-Fiエリアのみで利用してます。ただCメールや@ezweb.ne.jpのメール、アップデートはできませんので注意してください。
4980日前view12
全般
 
質問者が納得IS01をただで購入とありますが、別で回線を増やしたと解釈していいのですか?IS01のロック解除(2100円)をしてもらわないと、他のシムは認識されません。解除後はシムを入れ替えれば入れ替えたほうのシムでだけで可能になりますが、元のシムで使う場合は同じことをする必要があります。またISでのメールはEZメールは使えますが、無線LANを通してのEZメールは出来ません。通常のパケット通信です。また今までのezwebですが見れません、普通にパソコン等で見ている物と同じです。
4967日前view49

この製品について質問する