IS02
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得OSとしては似たようなものですが、本体形状が大きく違うので、見た目=違いと考えてもいいかもしれませんね。IS02は携帯電話として(でかいですが)使えますが、IS01は本体だけでは通話もできませんので。。。IS01はネットブックのような使い方になるのではないでしょうか。IS02は、初めてスマートフォンに触るというような初心者にはいいのかもしれないなと思います。実機を触ってみましたが、反応も速く、動画も軽快に見れました。原宿のKDDIデザイニングスタジオに展示してあるので、お近くであれば行ってみてはいいのではな...
5563日前view29
全般
 
質問者が納得IS02ですが、本体が高性能なので、他キャリアに比べてそこまで遅い感じはあまりないと思います。理論値では遅いですが、体感できるほどではないと思います。ただ、これはauだけではないかもしれませんが、イベント(花火やお祭り、展示会など)や週末夕方の都市部(新宿や渋谷等)では極端に通信速度が落ちる事がありますね。。。auの3G携帯って、結構新しいものではないですか?auの新しい携帯は、KCP+というOSを積んでおり、これが重いのは有名ですので、そのせいじゃないですかね。。。もっさりは。今E30HTという旧型のwi...
5584日前view30
全般
 
質問者が納得is02はOSにWindows Mobileを使っています。正直あまり良いOSではありません。is01をお勧めします最近出たドコモのスマートフォンXperiaと同じAndroidのOSを使っています。アプリも同じものが使えます。スマートフォンには珍しく赤外線とワンセグが使えます今買うならiPhomeの方がアプリ面で優れていますただし電波が非常に悪いです。電波感度が悪いのはソフトバンクのせいもありますがiPhomeの場合は機種自体にも原因があります。ドコモから発売されたXperiaはまだアプリが少ないですが性...
5597日前view32
全般
 
質問者が納得この機種は、当面EZメールl非対応みたいです。つまり、「@ezweb.ne.jp」ドメインのEメールが使えません。Cメールは標準で使えるようです。http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/31/news096.htmlまた、EZアプリ(BREWアプリ)にも非対応です。通常のau携帯とは全く違うと言っても良いと思います。どちらかというと、電話機能を持ったウィンドウズマシンという感じです。セカンドマシンとしては面白そうな気もしますが、メインとしては…????...
5608日前view29

この製品について質問する