IS02
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ご教授"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>赤外線、auショップ、microSDはダメでした。赤外線、auショップ、microSDでいけると思うのですが、どういう風に駄目でしたか?ウイルコムショップ(ウイルコムプラザ/カウンター)でもお願いしてみて下さい。
4939日前view15
全般
 
質問者が納得datchlovesm_floさん白ロム増設とプラン変更は別々にして考えて下さい。①増設するしないに関わらず、25ヶ月目からプランの変更は可能です。今増設しても25ヶ月目からシンプルプランに変更出来るしプラン変更してから増設してもICカード差し替えでシンプルプランで利用出来ます。②ISデビュー割はあくまでもショップ購入の場合なので白ロム持込の新規では適用されません。
5046日前view10
全般
 
質問者が納得autoconnectを入れ、メールや天気予報は手動で受信。これでかなりバッテリー持ち良くなりますよ。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2039/
5049日前view13
全般
 
質問者が納得EzWEBは公式には使えなくなります。ですので別途プロバイダーと契約するか、インターネットメーラー(yahooとかmsnとか)をネット接続で使う事になります。バッテリーもフル稼働で2時間もたないとか、Cメール送信が出来ない、EzWEBが使えないとか・・AU初のスマートフォンはお粗末な結果になりましたね。
5102日前view11
全般
 
質問者が納得基本的な月額利用料金ってドコモでもauでもそんなに大差はないと思うので、機種のOSで比較すると。AndoroidのXpeiraのほうが、同期回数が明らかに多くなる分だけ、気がつかないうちに上限に早く達する可能性は高いかなと思います。WindowsモバイルのIS02のほうがデフォルトが自動同期機能に制限かかってるところが多いので。ただ、いずれの機種選んでもようは使い方次第の部分がかなり大きいです。インターネットとかしょっちゅうみていればすぐにパケットの上限に達してしまうし,youtubeなどみたらなおのことで...
5001日前view28
全般
 
質問者が納得既出回答のLISMOに対応出来るのはIS01(AndroidOS)のみで、IS02(WindowsMobileOS)はLISMO及びEZWebメール非対応機種です。
5097日前view34
全般
 
質問者が納得IS02ですが、本体が高性能なので、他キャリアに比べてそこまで遅い感じはあまりないと思います。理論値では遅いですが、体感できるほどではないと思います。ただ、これはauだけではないかもしれませんが、イベント(花火やお祭り、展示会など)や週末夕方の都市部(新宿や渋谷等)では極端に通信速度が落ちる事がありますね。。。auの3G携帯って、結構新しいものではないですか?auの新しい携帯は、KCP+というOSを積んでおり、これが重いのは有名ですので、そのせいじゃないですかね。。。もっさりは。今E30HTという旧型のwi...
5163日前view30
  1. 1

この製品について質問する