IS02
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"cメール"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得残念ながらメールフィルターの設定にはEZ-Webに接続する必要があります。設定方法には携帯以外ではPCで設定をすることも出来るのですが、PCでログインする際、設定したい電話番号があるSIMが装着している携帯電話でワンタイムパスワードを取得必要がありますので、どちらにしても携帯電話が必要になります。http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/email_boshi/filter/index.html旧端末が無いとの事ですので、一度auショップに行か...
4925日前view10
全般
 
質問者が納得Cメール自体がSPB mobile shellに依存しているように思います。 私は3.5.3のスタイルが好きなので、.5.5にしてみましたがすぐ戻しました。 東芝(もしくはKDDI?)はmobile shell 3.5.3ベースにシステム開発をされたらしく、mobile shellを起動しないだけでも問題が多く発生します。 プログラムフォルダ中のCメールのリンクが"cmail.exe"だけになっているのをみると、mobile shellがコマンドとして実行しているとしか思えません。 wi...
4728日前view17
全般
 
質問者が納得Cメール(au独自のSMS)はEメールと根本的に違うシステムですから、EメールをCメールに単純転送は出来ません。
5072日前view15
全般
 
質問者が納得>>自分はパケ放題をいっぱいいっぱい使用していてIS01を主に外出時に3G回線で利用しています。そのためパケットはすぐ上限金額に達します。(一説ではアンドロイド携帯のパケット料金は3日で上限に達するそうです)ISシリーズの場合、パケット上限金額が5985円にあがりますね。IS03ですとIS01と違ってデビュー割が無いようですから基本料はそのままかかりますし、同じような使い方を今後もされるなら、IS03に切り替えた場合、パケット上限金額の差額だけ、毎月の請求額がアップするということになります。44...
4979日前view28
全般
 
質問者が納得1) 今までどおり、電話ができます。 メールは、PCメールや WEBメール、Cメールが使えます。 Eメール(xxxx@ezweb.ne.jp) は、使えません。2)EZ-WEBサイト(モバイルサイト)は、見れません。3)LISMOなど携帯固有のサービスが使えません。お財布とか ワンセグなども・・ その機種は、バッテリー持ちが悪いそうです。4)良い面、便利なところ? 悪評しか聞いた事がないですが、 持ってるだけでカッコよさそうですね。
5067日前view41
全般
 
質問者が納得EZwebメールは@ezweb.ne.jpのメールのことです。IS01はアップデートが来るまで、PCメールを使うことになります。IS02はEメール対応予定はないので、ずっとPCメールを使うことになります。両方とも他社携帯とメールできます。
5109日前view29
  1. 1

この製品について質問する