PCM-M10
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ZOOM"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得内蔵の小さなマイクだとどちらも大して違わないんじゃないかと思いますが、外観的にはH4nの方が音を拾ってくれそうな雰囲気はありますね。(あくまで雰囲気ですけど)PCM-M10はマイクが無指向性なので、本体の向きとかそれほど考えなくても音を拾いますけど、これは逆を言えば周囲から意図しない音が入り易いって事になります。http://www.sony.jp/ic-recorder/products/PCM-M10/spec.htmlhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000060416/Sort...
4876日前view457
全般
 
質問者が納得http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20090323_76219.htmlhttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20091005_319652.htmlhttp://www.zoom.co.jp/archive/Japanese_Manual/J_H4n.pdf
5065日前view104
全般
 
質問者が納得M10については、こちらで質問されるより、下記の方が使用者が答えてくれるのでいいかもしれません。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000060416/ローランドは電機店ではなく、エレキギターやアンプなどを扱っているミュージックショップで聞いてみると案外見つかるかもしれません。修理などもそういう店から出せます。M10は、ローランドやZOOM、TASCAM、三洋などのヒット、そしてオリンパスやヤマハなどが市場投入で、ようやく、まともに市場のターゲットを絞って出してきた機種、というのが個人的...
5235日前view94
全般
 
質問者が納得どんなマイクでしょうか?今買うならPCM-M10が良いと思います。「プリレコーディング」機能が超便利です!発車メロディを録音するなら48とか44.1kHzぐらいでも十分だったりします。ついでに走行音とか環境音でも録るぐらいじゃないと宝の持ち腐れになるかもしれません。H4nは業務用マイク端子も付いてるので、そういうマイク(ECM-MS957やAT822等)を使うなら素晴らしいと思います。
5331日前view73
全般
 
質問者が納得単体製品としてよくできているのはM10で間違いないと思います。とにかく使いやすそうですし、録音上のレベル表示等とにかく使いやすそうです。特にZOOM社に質感を求めるのは酷かと感じます。しかしながら、録音をする上でM10をはじめ、SONYのあのシリーズ全てには致命的な問題があります。「どうしてキャノンコネクターを搭載しないのか?」ここに尽きます。外部マイクを使う録音をする気があるのであればこれはもう致命的な差であってSONYは眼中にない状態となります。ステレオミニプラグしか入力がない機材は実用上全く使えないと...
5349日前view47
  1. 1

この製品について質問する