K002
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得AACにも種類があります。おそらく、AAC-LCになっていると思います。HE-AACおよび、HE-AACv2で、ビットレートが最大112kbps以下(前後するかも)じゃないと再生できません。(96kbpsで変換しとけば安心です)EcoDecoTooLNeroAacEncの2つが必要です。あと、tubefireは音質がそう良くないので、Craving Explorerで、mp3(128kbps)で落とした方がイイです。
5125日前view185
全般
 
質問者が納得auのK002ユーザーですが、全データー表示に入りますので、ユーザーフォルダに仕分けして使っています。デコレーションエモジのフォルダに入れば良いんですが、ここには入らないようですよ。
4950日前view53
全般
 
質問者が納得sojikodoさんUSBケーブルはauショップで購入ですか?現在「au music port」はサービスを終了しているのでauのHPから最新版の「LISMO Port」とUSBドライバをDLして下さい。
4978日前view31
全般
 
質問者が納得本体メモリに曲を入れることも可能ですが、本体メモリが85MBと非常に少ないためSDカードの購入をオススメします。4GB程度あれば1000曲以上入ります。安いお店なら4GBが1000円ちょっとで売っています。
5016日前view15
全般
 
質問者が納得そういう仕様です。見るためには受信しなければならない、受信したら受信デコレーションフォルダに入る、という事です。見なくても良いのであればEメール設定の受信設定で添付自動受信をオフにしましょう。
5154日前view207
全般
 
質問者が納得K002ユーザーですが【Eメールメニュー】→【Eメール設定】→【受信・表示設定】→【添付自動受信】→【OFF】→これで添付等の画像が受信されませんよ。しかしデコレーションメールが読めなくなるので、添付自動受信はONにして置いて入って来たら地道に消すしかないようですよ。最近は自動的に受信しない機種も出てきたみたいですよ。
5020日前view14
全般
 
質問者が納得ショップも修理センターも年中無休です。通常だと大体2日~3日です。年始なのでショップで初売り等あるともう少し遅くなるかも知れないですね。
4553日前view12
全般
 
質問者が納得本体のサウンドフォルダに入ってないと着信音設定が出来ないはずです。着うたフルから着うたを作って、本体のサウンドフォルダに移動すると着信音設定が可能になります。
5050日前view15
全般
 
質問者が納得電源が入らないということであればデータ復旧はできない可能性が高いと思いますが、まれにメーカーで復旧できる事もありますので、auからの見積もり連絡を待つしかないと思います。代用機の時点でということであれば、*SDに事前にバックアップをとっていた*アドレス帳お預かりサービスを利用していたということがない限りは不可能です。以前使っていた機種に故障がなければ、前の携帯からデータを移すことは可能かと思いますが、それも最新の情報ではないので、その後かわってしまったり追加されたものに関してはデータがない状態になります。ま...
4776日前view23
全般
 
質問者が納得カテゴリーが違います。携帯電話のことをPCカテゴリでたずねないでください。
4632日前view14

この製品について質問する