K002
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"170 - 180 件目を表示
全般
 
質問者が納得携帯で撮影した写真を、パソコンに送れれば良いのですね。写真の画素数が大きすぎる場合には、転送に費用がかさみますが、携帯メールに添付して、パソコン宛にメール送信すれば、パソコン側では、画像は受信出来ますよ。通信費さえ覚悟すれば、一番簡単な転送方法です。
5309日前view72
全般
 
質問者が納得京セラ製の機種では試したことはありませんが、他のメーカーの機種ではICカードが入っていない状態でもカメラは使えます。また、データフォルダのファイルは、著作権が設定されていないものならば再生が可能です。赤外線通信も使えます。但し、赤外線通信で画像データの送受信は、W47Tの取扱説明書には1MBまでと明記されていました。それ以後の機種でも同様の制限があるかどうかは不明です。
5099日前view16
全般
 
質問者が納得auのK002ユーザーです。 送信画面は色々変えらますが、受信画像は代えられませんね!!! 私もこの画像嫌いで代えたいと思っていますが・・・・
5685日前view7
全般
 
質問者が納得ハァ、キモ……はテメェだ、オラァ!!!
5118日前view629
全般
 
質問者が納得機能/設定⇒ユーザー補助→メンテナンス→ケータイのアップデート 一度電源を切って(又は電池パックを抜いて)から再度電源を入れて様子を見てみてください! ! それで直らないならauショップへ行った方が良いかもしれません!!
5721日前view48
全般
 
質問者が納得最近のau携帯にはイヤホン端子がありません。ACアダプターを差し込む充電用端子と共用になっています。利用するには、変換アダプターか変換アダプターが付いているイヤホンの購入が必要です。au純正の変換アダプターならauショップかEZwebのオンラインショップで購入可能です。その際、auポイントも利用出来ます。
5318日前view22
全般
 
質問者が納得K002使用者ですが、【機能設定】→【音/バイブ/ランプ】→ 【着信設定】→【音声受信】→【受信ランプ】→ の様に、【着信設定】で着信やEメールと各々設定すると、 ちゃんと見るまで光っていますよ(^_^)v
5748日前view8
全般
 
質問者が納得メインメニュー ⇒ 機能設定 ⇒ ③画面表示 ⇒ ①ディスプレイ ⇒ ①待受画面 ⇒ ④ニュースフラッシュ設定 ⇒ ①テロップ ⇒ ②隠す で消すことができます。
5322日前view79
全般
 
質問者が納得受話音量が「Level1」に設定されていませんか?受話音量を調節してください。受話口を耳でふさいでいませんか?受話口が耳の穴に当たるようにしてお使いください。受話口に水がたまっていたり、ゴミが詰まっていませんか?綿棒でマイクの所を掃除をしてみてくださいね。相手の方に声が届かない場合は、送話口(マイク)を指や顔などでおおっていませんか?送話口(マイク)はアプリキーの右上にあります。通話中は指や顔などで送話口をおおわないようにしてください。送話口(マイク)にゴミや水がたまっていませんか?綿棒で掃除をしてみてくだ...
5324日前view29
全般
 
質問者が納得auの携帯でダウンロードできる動画は、データの上限が1500KBくらいまでのはずです。画面の大きさは関係ありません。なので、その動画が2000KBということは、そのメッセージのとおりデータサイズオーバーです。
5329日前view67

この製品について質問する