K002
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"180 - 190 件目を表示
全般
 
質問者が納得Eメールのインフォボックスは確認しましたか?Cメールメニュー→緊急地震速報→受信履歴を開いて確認しましたか?インフォボックスはともかく、緊急地震速報が盲点かもしれません
5331日前view49
全般
 
質問者が納得韓国だと、だいたい1分で70円くらいですね海外からの通話は1分単位なので10秒でも59秒でも、料金は同じですちなみに韓国はまだまだ安い方です。AUケータイでドイツから日本に電話をかけると1分で180円かかりますから
5334日前view36
全般
 
質問者が納得メイン基板か液晶ディスプレイの故障でしょう。 線が入ったり黒い部分が出てきているのはメイン基板と液晶ディスプレイの接続部分が接触不良を起こしているか、メイン基板の表示回路故障の可能性が高いです。直ってきても一度おかしな表示になったのであれば、何らかの問題があるのでまたすぐに異常が出てしまうでしょうから修理に出して直してもらうべきでしょう。 修理時に再現しない場合も基板交換はされるかと思います。 修理代がかかる場合は機種変更した方が良いかもしれませんね。
4611日前view984
全般
 
質問者が納得http://www.au.kddi.com/seihin/shiyo/gaibu_memory.htmlのページで、スクロールさせて、K002を探してみてください。16GBまでのようです。32GBですと使えない場合があるかもしれません
5132日前view15
全般
 
質問者が納得単にmicroSDにコピーしても携帯で聞くことはできませんauでしたらLISMOポートを使って携帯に転送します。http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/tensou_keitai/lismo_port.html
5136日前view18
全般
 
質問者が納得携帯の機種の問題ではなく、画像の問題です。元々サイズが小さいものを設定しようとすると、上下にあきが出来ます。K002にリサイズという機能はないでしょうか?大きな画像であれば、データフォルダから設定したい画像を選択し、サブメニューの中にリサイズという機能があれば、画像を切り出し保存すれば、(そうするとサイズが小さくなるので)待ち受けに設定が出来ると思います。
5344日前view77
全般
 
質問者が納得ツイッターのモバイルウェブなら見れますよ。自分もかつては制限かけられていて、これが唯一見れました。てか、知恵袋ができているのならツイッターもできると思うんですが・・・?
5162日前view10
全般
 
質問者が納得lovemegatenさん一般的に取り説なんかはキャリアのHPにあるものですよ。参照→http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/k002/index.html
5347日前view98
全般
 
質問者が納得au携帯 「mp3」を再生可能ファイル形式に変換microSDに保存手順 ★準備★ ①●PCからmicroSDカードに転送 ①-1【microSDに転送(USBケーブルを使用)】 microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 <必要ソフト> 携帯動画変換君/窓の杜 ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/...
5190日前view28
全般
 
質問者が納得普通の携帯としての便利さ、というのがFelicaとか、防水とかであればいいんですが、普通の携帯と同じ感覚だと不便に感じる可能性の方が大きいと思います。携帯がすごくなったもの、というよりは、携帯情報端末に携帯電話機能が付いたものという感覚です。寡聞にして、スマートフォン、使いにくい、不便という話は多く聞きますが、携帯電話が便利になった、という話は聞きません。さて、本題です。一か月の利用料が現在2万円というのがどういう内訳なのかにもよりますが、端末代金を含めて1か月7000円前後+通話料金が大体の料金になると思...
5349日前view25

この製品について質問する