K002
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"白ロム"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得赤外線通信で勘弁してください。オートロックがかかっていないのが前提です。待受画面→アドレス帳ボタン→アプリボタン→*ボタン→数字キーの2→ロックナンバー入力→決定キー2回押す→任意の認証番号4桁入力これで全件送信が始まります。
5015日前view72
全般
 
質問者が納得オークションの白ロム持込みは機種変では無く増設と言う形になります。ロッククリア(2100円翌月請求)をショップでしてもらえば使用出来ます。増設は現在使用している携帯やプランをそのままに持込んだ携帯も使用出来るようにすることです。なのでW63HとK002を気分でICカードを差し替えて使い分けて使用出来ます。補足の回答基本的に著作権のないデータに関しては、auショップにて新機種に移行可能です。著作権のある着うた等は自分で外部メモリに保存(移動)して楽曲を引き継ぐこともできます
5434日前view31
全般
 
質問者が納得IS03の場合、ロッククリアーを行わなければ利用できません。 ロッククリアーは税込2100円で翌月の請求に合算されます。 このロッククリアーだけを行えば、契約内容を変更せずに使用しても問題ありません 他の回答にありますが、現在EZWIN契約されているなら、スマートフォンで使用した場合、自動的にISNETに切り替わります。 スマートフォンもフューチャーフォンもパケット定額プランの上限だけが変わるだけで、他は同じです。
4600日前view87
全般
 
質問者が納得普通は携帯ショップに持っていきますね 素人では絶対できませんしあとお金はかかりませんよ サービスですから
4935日前view17
全般
 
質問者が納得auはドコモやソフバンと違い、カードを差し替えるだけでは使えません。ショップで事務手数料(2,000円ほど)を払って機種変をしてもらわないと使えませんので処理が終われば同じアドレスでメールが出来ますし、SDカードにバックアップしておけばアドレスも前に撮った写メも観れます。
5091日前view66
全般
 
質問者が納得白ロムとは番号がない携帯の事つまり、ICチップを抜いた状態の事SoftBankとdocomoは、チップを同会社なら他の機種に差し替えて使えるが、auはチップにロックがかかってるからショップで金払わないと他の機種でできないまた、白ロムは保障が一切効かないからやめたほうがいいです
5466日前view18
全般
 
質問者が納得現在、auは昔と違ってSIM カードになってます。その内容だとSIM カードがあって、本体がない状態みたいですね。ショップに行って利用状況を確認した上で機種変更をオススメします。
5128日前view88
全般
 
質問者が納得ネットを多用して、PCサイトも見たい人はいいでしょうね。自分はスマホを買って良かったと思っています。自分は今はXperia acroを使っています。EVOも使ったことがありますが、EVOはWimaxが使いたい人向けです。それに、秋にWimax対応スマホが出るらしいですし。今、買うならacroです。プランはISフラット5460円+基本使用料+通話料+その他という感じです。大体、6000~7000/月です。あと、白ロムで買ってもauショップへは行かないと使えないので(auの場合、端末とICカードのロック?を解除...
4987日前view14
全般
 
質問者が納得京セラ製の機種では試したことはありませんが、他のメーカーの機種ではICカードが入っていない状態でもカメラは使えます。また、データフォルダのファイルは、著作権が設定されていないものならば再生が可能です。赤外線通信も使えます。但し、赤外線通信で画像データの送受信は、W47Tの取扱説明書には1MBまでと明記されていました。それ以後の機種でも同様の制限があるかどうかは不明です。
4976日前view16
  1. 1

この製品について質問する