K002
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ponta40saiさん転送出来ないと言うのがどのような状況なのか具体的にわからないのでハッキリ言えませんがMP3は再生出来ません。LISMO Portで変換して転送してください。EZwebに加入する必要はありません。補足の回答なぜ、確実なLISMO Portを使いたくないのかわかりませんが3g2に変換してmicroSDに入れてもLISMO Playerでの連続再生は出来ませんよ。
5266日前view77
全般
 
質問者が納得まず、K002からX-RAYに機種が変更になっていますが、X-RAYのUSBドライバはインストールされたでしょうか。されていなければUSBケーブルをつないでも認識しません。X-RAYUSBドライバを下記から同意してDL後インストールして下さい↓http://www.fmworld.net/product/phone/au/usb/x-ray/これで使えるようになると思いますが・・。不明な時は、LISMO!機種変更をした時は?を参照してください↓http://www.au.kddi.com/customer/...
5031日前view51
全般
 
質問者が納得接続しただけじゃ転送は出来ません。USER登録しなきゃ。
4928日前view14
全般
 
質問者が納得もう一度、ショック療法としてUSB接続 してみるとか? または、そろそろ買い換えろ と携帯さんのサインなのかも!? 愛着ある場合は、auショップで修理依頼ですね。 補足 機種が古いと、修理よりも、リニューアル(ストック用の 新品携帯)に変ると思うので、そのときは、データは 残りません。 携帯の画面が壊れているだけなら、修理 する前に、auショップで保存してくれる可能性があるので 相談してみましょう。
4664日前view104
全般
 
質問者が納得CA004は来年2012年7月で使用できなくなる機種では?>USBを買おうと思ってるですが、両方に対応しているUSBってありますか? USB?MicroSDの間違いでは?2機種で相互利用考えているのなら、個別に利用する方が良いですよ。
5013日前view15
全般
 
質問者が納得概要のみユーチューブの動画サイトからURLの「~youtubu.com~」を「~youtubufire.com~」にしますダウンロードを「mp3」でします。次にこの「mp3」を好きな音楽を携帯電話で聴けるファイル形式に変換できるサイト「3gp.fm」を利用します。ファイル形式は「※3g2」となります。着うた「mp3」→「WAV」→「※mmf」の変換となります「mp3」→「WAV」変換した曲が長すぎる場合や、好きな部分だけ切り抜き編集を行う場合には 「SoundEngine Free」でカット(30秒以内)編...
5351日前view108
全般
 
質問者が納得au携帯で再生できる拡張子(3g2)なら、 USBさしてデータ転送モード使ってmicroSDのフォルダにD&Dしたり、 SDさしてSD内にD&Dすればできますよ~ 補足 D&D・・・ドラッグ&ドロップ USBドライバを事前にauのサイトから落としておいてください。 そうすればハードウェアとして認識されるのでその中の「MOBILE」フォルダ内の「AU_INOUT」フォルダ にドラッグ&ドロップです^^
4770日前view61
全般
 
質問者が納得sojikodoさんUSBケーブルはauショップで購入ですか?現在「au music port」はサービスを終了しているのでauのHPから最新版の「LISMO Port」とUSBドライバをDLして下さい。
5224日前view31
全般
 
質問者が納得パソコンに取り込んだ音楽が「mp3」(ファイルをマウスの右クリックでプロパディでファイルの種類を確認)であれば、好きな音楽を携帯電話で聴けるファイル形式に変換できるサイト「3gp.fm」携帯に転送(USBケーブルを使用) microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 パソコン画面で「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「3g2」の保存先を「AU_INOUT」にします。 携帯に転送(...
5389日前view30
全般
 
質問者が納得フォーマットしてもいいでよ、あなたの自由です。中に何かデータがあれば、それも消えてしまいますが、使えないよりはましでしょう。鋼の錬金術師もそう言ってます。
5255日前view25
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する