K002
x
Gizport

K002 USBケーブルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USBケーブル"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ponta40saiさん転送出来ないと言うのがどのような状況なのか具体的にわからないのでハッキリ言えませんがMP3は再生出来ません。LISMO Portで変換して転送してください。EZwebに加入する必要はありません。補足の回答なぜ、確実なLISMO Portを使いたくないのかわかりませんが3g2に変換してmicroSDに入れてもLISMO Playerでの連続再生は出来ませんよ。
5005日前view77
全般
 
質問者が納得まず、K002からX-RAYに機種が変更になっていますが、X-RAYのUSBドライバはインストールされたでしょうか。されていなければUSBケーブルをつないでも認識しません。X-RAYUSBドライバを下記から同意してDL後インストールして下さい↓http://www.fmworld.net/product/phone/au/usb/x-ray/これで使えるようになると思いますが・・。不明な時は、LISMO!機種変更をした時は?を参照してください↓http://www.au.kddi.com/customer/...
4770日前view51
全般
 
質問者が納得概要のみユーチューブの動画サイトからURLの「~youtubu.com~」を「~youtubufire.com~」にしますダウンロードを「mp3」でします。次にこの「mp3」を好きな音楽を携帯電話で聴けるファイル形式に変換できるサイト「3gp.fm」を利用します。ファイル形式は「※3g2」となります。着うた「mp3」→「WAV」→「※mmf」の変換となります「mp3」→「WAV」変換した曲が長すぎる場合や、好きな部分だけ切り抜き編集を行う場合には 「SoundEngine Free」でカット(30秒以内)編...
5090日前view108
全般
 
質問者が納得au携帯で再生できる拡張子(3g2)なら、 USBさしてデータ転送モード使ってmicroSDのフォルダにD&Dしたり、 SDさしてSD内にD&Dすればできますよ~ 補足 D&D・・・ドラッグ&ドロップ USBドライバを事前にauのサイトから落としておいてください。 そうすればハードウェアとして認識されるのでその中の「MOBILE」フォルダ内の「AU_INOUT」フォルダ にドラッグ&ドロップです^^
4509日前view61
全般
 
質問者が納得sojikodoさんUSBケーブルはauショップで購入ですか?現在「au music port」はサービスを終了しているのでauのHPから最新版の「LISMO Port」とUSBドライバをDLして下さい。
4964日前view31
全般
 
質問者が納得パソコンに取り込んだ音楽が「mp3」(ファイルをマウスの右クリックでプロパディでファイルの種類を確認)であれば、好きな音楽を携帯電話で聴けるファイル形式に変換できるサイト「3gp.fm」携帯に転送(USBケーブルを使用) microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 パソコン画面で「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「3g2」の保存先を「AU_INOUT」にします。 携帯に転送(...
5128日前view30
全般
 
質問者が納得microSDに音楽を入れて、そのmicroSDを携帯に取り付ければ携帯で聴ける方法がありますが・・・ USBは必要なしです、microSDさえあれば可能です。 また、パケット割引に加入であれば、音楽をバードコードで読み取らせる方法もあります。 >windows XPを使っているのですが、どこにmicroSDを差し込めばいいのでしょうか?結構小さいんですが・・・ PCの側面 無い場合は残念ながら諦めてください。
4525日前view78
全般
 
質問者が納得まずLISMOポートをauのホームページからインストールして下さいUSBで携帯繋いで出てくる画面に利用者の名前などを入力しますこれで準備はOK!LISMOポートを開いて音楽ファイルを管理するiTunesみたいな画面にしますそして元々音楽が保存されてるページも開いて画面に半分ずつ開いておきます保存して置いた音楽ファイルを掴んでLISMOポートに引っ張りますこれでLISMOポートに入るのでそこから携帯送信で携帯に入れてあげてください(*´y`*)LISMOの簡単送信(確か)とかいうのを使うとLISMOポート経由...
4774日前view45
  1. 1

この製品について質問する