N505i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドコモ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得私もN505iを使っていてFOMA(P900i)に変えました。901シリーズも考えてたのですが、値段が高いのと電話とメールが主なので900シリーズで充分と思い決めました。Nを使っていたのでFOMAでもNを…と思ったのですが液晶が小さいんですよ、N900iとN900isは。で、知恵袋とかで調べるとFOMAのNとPはソフトが一緒のようなのでやはり液晶画面は大きい方が良いと思い、P900iにしました。今のところ、とても使いやすいですよ。
7101日前view19
全般
 
質問者が納得ふただけだと2000円ぐらいするので機種変したほうがいいと思います。
7103日前view22
全般
 
質問者が納得QuickTimePlayerをつかえばPCで見ることが出来ますよ。
7109日前view27
全般
 
質問者が納得1・指定したい電話番号を登録した電話帳を開き、メニューを押す。2・電話帳指定設定を選択し、暗証番号4ケタを入れて確定。3・指定着信拒否を選択。3のときに指定留守番電を選択すると留守電につながるように設定できます。また、着信中にメニューを押し、着信拒否を選択すると電話が切れます。
7133日前view23
全般
 
質問者が納得↓こんなのが必要になります。。。。。。。。。。。。。。http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&SPEC=1&ORDER=&CaTEGORY1=0110&CaTEGORY2=60&CaTEGORY3=60&SID=CO&SHOP_ID=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP1=&OP2=&OP4=CONVERT%28int%2COP4%29+%26+1024+%3D+1024&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=&sub...
7135日前view31
全般
 
質問者が納得FOMAへの変更を検討しているのであれば、やはりDSで端末を借りてきて、自宅がエリア内か検証したほうがいいでしょうね。それが面倒なら、movaを使い続けたほうが無難でしょう。本当に忙しい人ほど、時間のやりくりは上手なものです。
7164日前view41
全般
 
質問者が納得相手が何文字まで受信できるか?ですよね?基本的には全角250文字までです。相手の方が分割受信設定をしていれば、それ以上も可能ですが、最大2000文字まで250文字毎に設定ができるような仕様なので直接たずねるか、250文字ずつわけて送るほうがいいと思います。
7178日前view23
全般
 
質問者が納得ドコモで働いてますが、初めての質問で驚きました。SHはFOMAもMOVAも音がいいですよ☆ Nは開閉もいいですし、ボタンの音もいいと思います。
7222日前view22
全般
 
質問者が納得電源が上がるうちに、早めにショップの故障担当に見せましょう。電源が上がらなくなったら、中のデータも読み取る事はできません。ご自身で原因に心当たりがあるようですが、水濡れですと、ほぼ修理ができません。水濡れを隠したところで、見れば一発で指摘されます。万が一 修理受付可能になっても、当然有償修理。全損扱いで、本体丸ごと定価で買える位の金額になったりします。N505iをどれ位の期間、お使いなのかわかりませんが、機種の変更をする事をお奨めします。
7225日前view28
全般
 
質問者が納得僕も以前壊れましたよ。 壊れ方が一緒かわかりませんが、僕の場合は電源が勝手に落ちてしまい、何度入れなおしてもすぐ電源が切れてしまう症状でした。 しかもドコモショップで新品に変えてもらったのに、3ヶ月後にまた同じ症状で壊れました。 友達も2人同じ症状で壊れた人がいます。
7229日前view29

この製品について質問する