N505i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"充電"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ムーバですよね。ずっと電源を切った状態ですと、中のメモリ(電話帳やメール)が消えているかもしれません。また、ムーバは販売終了に伴い電池の生産も終了しています。ショップに在庫があれば購入出来ますが、値段は少し高いです。ほとんどのショップにムーバの電池と充電器(電池も充電器もショップ用で非売品)はあると思いますので、ショップに行ってみることをオススメします。
5374日前view109
全般
 
質問者が納得今まで写メール(ⅰショット)で撮った画像は内蔵メモリに保存されているので基本的に消えませんが、使わなくなったら充電もしなくなることも予想されますので、右側面にあるminiSDカードのスロット(16MB装着済み)にminiSDカードを差し込んで画像データを移動させておいた方がいいですね。ただしN505ⅰは写真の全件まとめてコピーは不可なので、写真1枚1枚に対して内蔵メモリからminiSDへの転送作業が必要とのことです。また、ドコモの現行機種ではFOMA903ⅰシリーズ(SO除く)、FOMA703ⅰシリーズから...
6120日前view83
全般
 
質問者が納得PCがあればこちらのソフトで再生できると思います。http://www.n-keitai.com/guide/download/n505i/movie/index.htmlminiSDをmicroSDのケータイで読み込ませるのでしたら、こちらのアダプタが使えるかと思います。http://pc-house.jp/review/archive/2008/08/02_161729.php
5080日前view154
全般
 
質問者が納得番号そのまま他社に乗り換えは2006年(予定)からです。メールが大半であれば、FOMAに乗り換えれば?13000円が4~5千円で済むようにはなりますよ。実際、私がそうだった。900iシリーズなら結構下がってきてるし。2006年までそれでしのいでみたら?
7148日前view18
全般
 
質問者が納得長い間電源を入れてないと急には使えません。充電器をさして5~10分後にはまたランプがついて充電ができるはずです。一度根気強くやってみてください。
7077日前view32
全般
 
質問者が納得電池の寿命は1年~2年ぐらいだと思います。本体から電池を外し、端子の部分をきれいにすると、少し長持ちしますよ。ちなみに、>もう少し、電池の特性について勉強されたほうがいいですよ。という回答をしてる方がいますが、リチウムイオン電池は継ぎ足し充電ができます。この回答をした方が、もう少し、電池の特性について勉強されたほうがいいですね。
7204日前view21
  1. 1

この製品について質問する